生姜ペースト:今岡製菓:広島県尾道市
今岡製菓の生姜ペーストを買ってみました。
高知県産生姜100%使用。
砂糖・はちみつ入り。
原材料を見ても、なかなかいい感じです。
カロリーとか。
どろどろのペースト状。
一回に使うのはスプーン一杯くらいかな?
お湯を入れて生姜湯にしてみました。
早速飲んでみると、いわゆる生姜湯に少し甘味が加わったかな?という感じ。
あまり甘すぎず飲みやすいかも。
レモン果汁は入ってるけど、そんなにレモンっぽくはありません。
そのままなめてみたけど、割と美味しい!
これ、パンにつけて食べたら美味しいかも!
あとで、パン買ってこよう!
そうしよう!
生姜ジャムパンだ!
ちょっとしたレシピもついてました。
生姜パン楽しみ!
しょうがペーストをパンに塗ってみた
2013/2/8追加
えー、しようがペーストをパンに塗ってもOKと書いてあったので、早速パンを買ってきて、ぬってみた!
しかも、たっぷり!
この前、このユズしょうがジャムをパンに塗ったら、超おいしかったので、その調子で塗って、食べたところ・・・
ファイヤー!!!
か、からい!水!
これは、塗りすぎでしたorz
このしょうがペーストは、もろしょうがなので、ちょー辛かったです。
塗るにしても、ちょっとにしたほうが良さそうです。
わたしは、パンに塗るのは、あまり好みじゃないかも。
これは、しょうが湯にして飲む方が美味しいです。
Yahoo!ショッピングなどのショッピングモールでも購入できます。
生姜ペースト 今岡の商品一覧 通販 - Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング | 生姜ペースト 今岡の商品一覧。お買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。PayPay支払いで毎日5%貯まる!(上限あり)
しょうが湯いろいろ

ニットーリレーの金時しょうが湯を飲んでみた!
金時しょうが湯:日東食品工業(株)|ニットーリレー:広島県広島市ニットーリレー、日東食品工業の「金時しょうが湯」を買って飲んでみました。金時しょうがというのは、日本独自のしょうがなんだそうです。

【とろみとほどよい甘さ】スギマルカテキン入りしょうが湯
しょうが湯特集スタート!スーパーで生姜湯が並んでいる棚を見ていたら、ふと、今年の冬は、しょうが湯を極めてみようと思い立ちまして、しょうが湯特集を始めてみることにしました。早速、棚に並んでいた生姜湯の中から美味しそうなものを...

土佐の生姜茶を飲んでみた!テトラティーバッグタイプ
土佐の生姜茶:(株)小谷製粉:高知県高知市生姜茶特集、今回買ったのは、土佐の生姜茶。高知市の小谷製粉という会社が製造しています。化学調味料・食塩を一切使用しない無添加・天然素材100%をうたっています。

今岡製菓の高知県産生姜100%使用生姜ペーストを食べてみた!
生姜ペースト:今岡製菓:広島県尾道市今岡製菓の生姜ペーストを買ってみました。高知県産生姜100%使用。砂糖・はちみつ入り。