お菓子作りをしていると、小麦粉とか砂糖とか、ベーキングパウダーとか、粉モノが途中で残ってしまいます。
使えなくなるともったいないので、しっかり密封して保存したいところですが、これがなかなか手間がかかります。
輪ゴムだと安いけど、手間がかかるので、封をするときも、輪ゴムを外す時もきーっ!!!となってしまいます。
今まではクリップを使っていましたが、確かに便利なんですが、密封には若干不安が残ります。
で、最近いいものを見つけたので、クリップから乗り換えつつあります。
それがさすだけのエニーロック!
モニターでもらったんですがね、これがなかなか使い勝手がよろしい。
ほかの容器などに移し替える必要もなく、粉が入っていた袋をそのまま使って密封できます。
たとえば、cottaで買ったくるみの袋。
これを二つ折りにして、折ったところにエニーロックをさせば、密封完了!
これくらい余裕があれば、じゅうぶん密封可能です。
残ったベーキングパウダーも、
残ったグラニュー糖も、
残った小麦粉も、
ぜーんぶ、エニーロックで密封完了!
わたしは小麦粉のデフォルトのこうぷちっとはめる部分が苦手で、いくら押し込んでもうまく閉まらなくて、きーっ!!!となることがよくあります。
なので、さすだけで密封できるエニーロックは嬉しいですね。
そして、さすのがなんか楽しい。
袋が柔らかいと、若干さすのに手間取りますが、できないことはありません。
かなり便利ですよ!
お菓子作りやお料理の残った材料を密封するのに困っている方は、是非チェックしてみてください!