アートサブスクCasieで初夏のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる初夏の絵をご紹介中!
お部屋に初夏の風を!

お部屋に初夏のお花の絵を飾ろう!

ホカホカ!厚揚げレンチンなんちゃって揚げ出し豆腐?

ちょっと小腹が空いたけど、なるべくお菓子は食べたくない。

冬で寒いから、温かくて、そこそこお腹にたまる物が食べたい。

あと一品、最速で夕飯のおかずを増やしたい。

手軽に植物性タンパク質を補給したい。

みたいな時に作って食べています!

厚揚げレンチンなんちゃって揚げ出し豆腐?

厚揚げレンチンなんちゃって揚げ出し豆腐?1

厚揚げを希釈した、白だしや、めんつゆに浸して、電子レンジで加熱するだけ。

2分か3分くらいで、あったかほかほか厚揚げができます。

麺つゆ使うと味が揚げ出し豆腐みたいなので、なんちゃって揚げ出し豆腐とよんでいます。

用意するものは、スーパーで売ってるお好みの厚揚げ。

厚揚げレンチンなんちゃって揚げ出し豆腐?2

自分の場合は食べる量的に、2個ずつ小分けにしてある物が良いです。

やまみのこの絹厚揚げ、味も好き⭐︎

深皿に入れ、白だしを入れ、ポットで沸かしておいたお湯を注ぎます。お好みの麺つゆでも良いです。味の濃さはお好みで。

白だしだと、うどん的な味。麺つゆだと、揚げ出し豆腐的な味になります。

ぶたちんを乗せて、レンジでチン!

厚揚げレンチンなんちゃって揚げ出し豆腐?5

お湯が入るので、入れる時、取り出す時、ぶたちん開ける時やその時出る湯気など、調理中は、特に火傷には注意ですよ!

自分はレンジお任せで加熱しています。多分600wで2〜3分相当くらい?電子レンジによって違うと思うので、自分で調整してみてください。

結構お腹に溜まる感じ。

お好みでかつおぶしパックをかけて食べると、さらに出汁が出て美味しいです。

おやつに食べても、お菓子じゃないから砂糖摂ってる罪悪感ないし、豆腐だから植物性タンパク質摂ってると思えば、タンパク質補給にもなりますし。

冬に大活躍!

ハフハフしながら食べると、とても美味しいです。厚揚げは切らさないように、確保です。

美味しいので、小腹が空いたら、ぜひ試してみてね。

ちなみに、ぶたちんというのは、自分が愛用しているラップ代わりになる便利グッズです。

マーナ ぶたちん ホワイト K-249W MARNA キッチングッズ フードカバー レンジ用 ブタチン :205-015:アドキッチン - 通販 - Yahoo!ショッピング
ぶたチン(レンジ用フタ)簡単・便利・経済的!ラップのかわりにブタでチン!ラップがわりに食器にかぶせて、そのまま電子レンジでチンできるので、とっても便利で経済的です。大きめのお皿にもしっかりかぶせられます。鼻の穴からほどよく蒸気を逃がします。また、食卓でフードカバーとして使えば、食事の時間も楽しくなります。フタの裏に段差...

最近使用頻度がすごいので、2枚買い足して、3個体制で運用中です。

タイトルとURLをコピーしました