卒業式・入学式にフォーマルパンプスが必要!
来年の春は、卒業式・入学式があるので、今から手持ちの靴がはけるかどうかチェックしていたところ、とんでもないことに?
実はわたし、もうここ10年だったか、15年だったか、もしかすると20年かもしれませんが、パンプスを買っていません。
もともと、パンプスより、ローヒールの靴が好きなので、リーガルなどで紐靴とかそういう系のを買っていました。
まあしかし、冠婚葬祭にパンプスがないと困るので、一応は持っていたのですが、十ウン年前に買ったっきりです。
で、3年前に卒業式・入学式でパンプスをはいてから、たぶんはいてないので、久しぶりに靴箱をチェックしたところ・・・
パンプスは15年は持たないんだとわかった
ぱっと見には、まったく普通に見えたのですが、はいたところ、
「うわっ、きつっ!」
まあ、太りましたから、これは覚悟していました。
でも、脱いだ靴を見ると、
「あれ、なんで、ここはげてるんだ?」
と思って、足の裏を見ると、足の裏にべっとりと、靴の中敷きがくっついていました。
ぎょえーーーー!
慌てて、はがそうとしましたが、これがなかなか落ちない。必死で、こすって、やっと落ちました。ぜえぜえ。
ま、まさか、こんなことになるとは・・・
ほかの靴もチェックしてみると、かびてたり、なんか皮がぼろぼろになってたり、悲惨な状況です。
履けそうなパンプスが一足もない!
今、冠婚葬祭があったら、とっても困る。非常に困る。
慌てて、パンプスを買うことにしました。
自宅でできる正しい足のはかり方
さて、パンプスを買うと言っても、
わたしの足はかなりでかい
という自覚があるので、たぶん、そんじょそこらの田舎の靴屋に行ってもはける靴があるとは思えません。
せっかくの良い機会だから、前から買ってみたかったベルメゾンの靴を買ってみることにしました。
まずは、自分の足の大きさを測ることに。
ここで、役に立つのが、時々おじゃましているオレンジスカイさんのちょっと前にブックマークしておいた記事。こちらです。
オレンジスカイさんのこの記事のおかげで、自宅でも足の大きさを測ることができました。オレンジスカイさん、役立つ記事をありがとうございます!
わたしの足はどれだけでかいんだ・・・・
そして、測ってみた結果、わたしの足は、
左:足長25.1cm/足囲24.6cm
右:足長24.8cm/足囲25.2cm
ああ、どんだけでかいんだ、わたしの足。
左の足長25cmというのも微妙で、もしかするともう少しでかいっぽい。
今まで、24.5cmのパンプスしかなかったから、24.5cmをはいていましたが、足が痛くなるわけです。
オレンジスカイさんの記事にサイズ決定の表がのっているので、それでチェックすると・・・
ということは、3Eの25.5cmのパンプス?
普通のお店で売ってないよ、25.5cmなんて・・・
ベルメゾンネットで探してみた
ということで、もうこれは、ベルメゾンネットで買うしかないだろう、ということに。
とりあえず、デザインはシンプルで、なるべくヒールが低くて、冠婚葬祭で使えそうなもの、ということで、探すと、あ、ありました!
一足は、入学式用に白っぽいパンプスも欲しいんですよね。
あれこれ悩んで、やっと注文しました!
でか足でお悩みの方、ぜひベルメゾンネットをのぞいてみてくださいね。
次回は到着レポート!