困ったを解決:キッチン ラップホルダー三段マグネット、おしゃれで大満足!おすすめ! プラスチック製のラップホルダーが壊れました 長らく使ったプラスチック製のラップホルダーが壊れたので、新しいラップホルダーを探して購入しました。 思い返せば、今使っているラップホルダーは、思い出せない位前に買いました。もしかする... 2022.12.20 困ったを解決:キッチン
捨ててすっきり 幸せのコスパが良い!多すぎるカトラリーを減らしてすっきり収納! 食器棚の引き出しがごちゃごちゃで気分が悪い 食器棚の引き出しにカトラリーを収納しているのですが、入っているものが多すぎて、使うたびに、中をがちゃがちゃとかき回して探さなくてはならない状態でした。 探すたびに、なかなか見つからなくて、そのた... 2020.08.26 捨ててすっきり年末夏休み大掃除・お掃除特集困ったを解決:キッチン
困ったを解決:キッチン ブリの照り焼きをしたときの魚の生臭い匂いを消す方法 ブリの照り焼きをしたあとが生臭い 我が家は、ブリの照り焼きをフライパンで作ります。 グリル使ったりするより簡単だしね。 でもねー、フライパンで魚焼いたら、後が生臭いんだわ。 最初に油でブリを焼くからかもしれないんだけど、とにかく食事が... 2014.05.22 困ったを解決:キッチン
困ったを解決:キッチン キムチの臭いを完全密封!最終兵器エニーロック! 冷蔵庫のキムチの臭いに困っています。 ときどきむしょうにキムチが食べたくなって、買ってしまいます。 キムチは美味しいのですが、冷蔵庫に保管するときの臭いが困りものです。 どんなに密封したつもりでも、なぜか、冷蔵庫を開けると... 2012.09.21 困ったを解決:キッチン
困ったを解決:キッチン ずぼらなので、米袋をそのまま密封できるエニーロックが便利! 我が家は、米を無洗米買ったり、普通の米買ったりです。 だけど、米びつは一つしかありません。 となると、切り替える時にどうしても、どっちか米袋のまま保管することになります。 で、今まではこんな感じで、クリップで留めておったの... 2012.09.19 困ったを解決:キッチン
困ったを解決:キッチン 食品保存が楽になる!エニーロック3本セットを100名にプレゼントFacebookで実施中!2012/9/14まで 食材を密封するのにエニーロックが使いやすいです ブロガーイベント関連でいただいたエニーロックが、我が家を席巻しております! エニーロックというのは、食品を商品パッケージのまま密封して保存できるすごい商品です。 見た目は、ただの棒なんです... 2012.08.28 困ったを解決:キッチン
困ったを解決:キッチン 食べかけポテチの袋を密封するさすだけ!エニーロック! エニーロックがすごい 先日、エニーロックという商品のブロガーイベントがありまして、ustream配信で参加したのですが、その密封度の高さに感動したので、いただいたエニーロックをレビューしてみることに。 エニーロックとは? エニーロックと... 2012.08.10 困ったを解決:キッチン
捨ててすっきり 【キッチン専門断捨離本】見てわかる、キッチン断捨離 やましたひでこ キッチンがまだ片付かない この春に引っ越しをした時にだいぶ物を処分したので、かなり物は減りました。 しかし、狭いところへ引っ越したので、対スペース的に考えると、減らしたけど、まだ多い、みたいな・・・・。 特にキッチンは、狭... 2012.07.16 捨ててすっきり困ったを解決:キッチン
ディノス・dinos 電子レンジラックは米びつなしのCabeeがいいですから 電子レンジラックをディノスで買い替えました。購入したのは、エムケー精工株式会社のキッチン収納庫Cabee「CBU-139W」。幅と、米びつがついてないというところが、購入の決定打に。 新米主婦の方で、もしこれから電子レンジラックを買お... 2008.11.06 ディノス・dinos困ったを解決:キッチン