お部屋に夏の絵を飾ろう!

鮮やかな夏の風景画「流れゆく時」が
今なら1ヶ月からレンタルできます
【2023/07/16現在】

お部屋に夏の絵を飾ろう!

Bloomee LIFE!プロがいい感じにアレンジしたお花セットが定期的にポストに届くサービスサンプリングレポート

お部屋に飾る花を買いに行く時間がない

最近、外へ出かけるのがとても億劫です。

元から出不精でしたが、最近外出しない習慣がますます加速されてしまいました。

必要最低限の外出しかしないようになった方、多いのではないでしょうか。

部屋に花でも飾れば、華やかになるからと思うのですが、わざわざ花屋へ行くのも面倒だし、あれこれ用事をしていると日が暮れて、また別の日にするか、となって、なかなか花屋へたどりつけません。

ブルーミーライフ花のサブスク

花屋は車で5分ほどのところにあるのにね。

買いに行けないなら届けてもらえばいいじゃない?

自分で行くとなると、花屋へなかなか行ける気がしないので、届けてもらえたらありがたいですよね。

でも、ちょっと飾りたいだけなのに、わざわざ花屋さんへ頼むのも気が引ける。

という場合に、便利なのが、最近登場した、花のサブスク「Bloomee LIFE/ブルーミーライフ」です。

定期的に、お花を届けてくれるサービス。

前から気になってたんですが、今回体験プランのサンプルをお試しできることになりました。

わーい!

ポストに届く花のサブスクBloomee LIFE

今回お試しするのは、Bloomee LIFEという花のサブスクサービスです。

お花をポストに届けてくれるらしいのですが……

え? 花って、ポストに入るの????

と思ってたら、ほんとにポストに入ってました!

ポストにお花

よく考えたら、花なのにポストに届くってのも、画期的ですよね。

ポストに花、というのが、そもそも想定外でした。

結構頑丈な段ボールの箱に入ってたお花。

ブルーミーライフのお花のお届けダンボール

そもそもダンボールに花が入るのか?って思うんですが、入ってました。びっくり。

ポストに届くお花のサブスク

トリセツが入るスペースもあります。

20201222bloomeelife4

ダンボールを開いてみたらこんな感じ。よく考えてありますね。

20201222bloomeelife5

しっかり保水してあります。

20201222bloomeelife7

このジェルはあとで洗い落として、水切りします。

20201222bloomeelife8

中に入っていたのは、お花と、取説、クリスマスのチラシ、花の延命剤、お花を準備したお花屋さんのメモ。

20201222bloomeelife6

届いたものをそのまま飾れば様になる!

では、早速届いたお花を飾りましょう。

20201222bloomeelife9

カーネーションをメインに、ベロニカ、ヒペリカム、エリンジューム、玉シダというお花が入っていました。

20201222bloomeelife10

花の名前を書いたメモが入っているので、知らないお花に出会えるのも素敵です。

水切りには手っ取り早く洗面器を使いました。

20201222bloomeelife11

届くのはお花だけだったので、花瓶は家にあるものを使いました。

20201222bloomeelife12

花瓶は何個か試して、一番小さいものを使いました。

20201222bloomeelife13

嬉しいな、と思ったのは、花の組み合わせを考えなくても、届いたものを飾れば様になること。

こちら、届いたものを飾ったものです。

ブルーミーライフで届いたお花

お花はとても好きな方ですが、いろいろ好みが偏っているので、カーネーション以外は名前も知らないお花。

自分ではできないアレンジなので、勉強になるなと思います。

茎も飾りやすい長さになっています。

20201222bloomeelife14

自分で一から組み合わせる時は、茎の長さも迷うものです。

わたしは花が好きなので、たまに花屋でお花を買いますが、組み合わせを考えるのも大変だし、550円程度で様になるように組み合わせるのは素人には難しくて、結構悩むんですよ。

そして、無難な感じになったりしてね。

自分でこれを800円ちょいで揃えるのは難しいかも……。

お花の延命剤もついているのも嬉しいですね。

注意!定期便なので解約制限あり

ただし、注意しておきたいのが、ブルーミーライフは定期便系のサービスなので、規定回数以下で解約すると、解約料がかかります。

2020/12/22現在の規約だと、4回分は購入しないと解約料が発生するようなので、ご注意を。

細かいことを書いて違っていたらいけないので、解約や購入に関する詳細については、ブルーミーライフのサイトでよくある質問や利用規約などを確認してくださいね。

ポストに投函、お花でご褒美!

今回、お花のサブスクを体験してみて、わざわざ花屋さんまで買いに行かなくても良いし、アレンジを悩まなくても良いので、とても便利だなと思いました。

花を選ぶのも楽しいのですが、出かけて悩むと時間がかかるものです。

たまにならいいですが、毎週出かけて花を選ぶとなると、それはそれで大変なのかなあと。

お花を選ぶのは面倒だ。
組み合わせがよくわからない。
とりあえず飾りたいから、決められた予算で、いい感じにして、届けて欲しい。

そういう人にぴったりなのがこのサービスだと思いました。

毎回1000円以内でお花が届く体験コースがあるのが嬉しいですね。

ブルーミーライフ花のサブスク

今回サンプル体験でしたが、お花が好きなので、自分でも申し込んでも良いなあと、思いました。

2020年12月末までお得な初回無料キャンペーンをやっているので、申し込み時かも。

キャンペーンの詳細や、コース内容は、Bloomee LIFEさんのサイトで、確認してくださいね!

► お花の定期便【Bloomee LIFE】

タイトルとURLをコピーしました