腰痛持ちの主人用に、ディノスで売っていたブレスエアー三つ折り敷布団シングルというのを買って、一ヶ月ほど使っていたのですが、これがとても好評だったので、ご紹介します。
腰痛持ちに優しい
主人の布団を買い換えることになった時、まず一番のポイントは、腰痛持ちに優しい布団がいい、ということでした。
主人は腰痛持ちで、今まで使っていた布団では、朝起きたときに腰が痛いと言っていたので、せめて寝具でどうにかなるものなら、どうにかしてあげたい、と思ったのです。
低反発の布団も考えましたが、使ったことのある人に聞くと、いいという人もいるけれど、よけい調子が悪くなった、という人もいたりして、それは却下。
そういえば、うちの主人、低反発枕は嫌いなのです。
で、これは本人に探してもらおうということで、我が家のお気に入りディノスのカタログを渡して、この中で腰に優しそうな敷布団で、使ってみたいのを決めてちょうだい、ということで頼んでピックアップしたのが、ブレスエアーだったんです。
ブレスエアーとは
ブレスエアー素材とは、すぐれた体圧分散性効果で、腰や背中に負担をかけず、体をしっかり支えようとする素材。
カタログを見ると、「ディノスは試作を繰り返し」とあるので、ディノスオリジナルなんでしょうか?
じめじめしない
さらに、カタログを見ると、放湿性が良かったのも高ポイント。
三つ折りにできるので、自立させて、部屋干しできるのもありがたいな、と思いました。
我が家のベランダ、鳥のフンが気になって、外に干せないんですよね。
いつも、布団乾燥機では、電気代がかさむので、せめて部屋干しで、簡単に干せたらいうことないな、と思ったのですが、これがうってつけだったわけです。
さらに、へたりにくいとか、
菌が繁殖しにくいとかも。
見た目はこんな感じ
寝る側の表面はキルティング。
側カバーも寝る側の裏はメッシュ構造になってたり。
で、これがブレスエアー本体なんですが、一応、白いカバーがかかっています。
専用カバー
で、このままでもまあ、使えないこともないかもしれないのですが、我が家では一応専用カバーを使っています。
さらっとしたパイル地です。
アレルバスター加工のものもありましたが、まあ、そこまでしなくてもいいだろうということで、安い普通のカバーにしました。
ブレスエアーを一ヶ月使った感想
さて、では、ブレスエアーを一ヶ月使った感想を主人に聞いてみました。
Q:ブレスエアーシングル敷布団使った感じはどう?
A:すごくいいよ。 前寝てた布団は、起きたら腰が痛かったけど、そういえば、最近痛くないね。
Q:どんな寝心地なの?
A:ほどよく沈むのに、弾力があって、気持ちいいんだ。
Q:沈むって、低反発枕みたいな?
A:いや。低反発枕って、沈んだら、しばらくは、沈んだ形のままになってるじゃない。そうじゃなくて、沈んでも、沈んだままじゃなくて、弾力があるんだよ。
Q:うーん、よくわからないよ。
A:とりあえず、寝てみなよ。そしたら、わかるから。
Q:それもそうだ。
ということで、寝てみることにしました。
ホテルのベッドみたいな感じ?と思ってたのですが、それとは違いますね。
わたしは、ホテルのベッドって、沈みすぎて、おまけに、スプリングがききすぎて、気持ち悪いのですが、ブレスエアーは、ほどよいスプリングで、おおっ!なんかこれは、いいね!
堅めの布団とも、また違います。
微妙にスプリングがきいてるけど、沈みすぎないところが良いし、でも、ちゃんと沈むところは、沈んでる、でも、沈んでるところに下から反発力がきいてるぜ、みたいな?
これ、いいかもだなあ。
わたしも、使ってみたいかも。
ちょっと寝転んだだけでも、その気持ちよさがうかがえる、ブレスエアー敷布団でした。
ということで、気になる方は、是非チェックしてみてくださいね。
購入はこちら ? 通信販売のディノスオンラインショップ