超最強ポップアップテント:ベルメゾン
毎年、お世話になっているベルメゾン夏の超最強アイテム。今年はなんとアウトドア用品まで登場しました!
その中でも、イチオシは、ポップアップテント!
このポップアップテント、設置がとても簡単なんです。おまけに小さいので、手軽に持ちはこびできるので、力の弱い女性でもラクチン!
小さいこどもさんがいると、夏でもお出かけやお外遊びをしないではいられませんが、ずっと外で直射日光を浴びているのはしんどいものです。
このポップアップテントがあれば、ちょっと疲れたなあ、ひざしがきついなあ、と思った時に、日影で休憩できるので、ラクチンですね。
では、ベルメゾン勉強会のライブ配信で詳細を聞きましたので、ちょっと詳しく解説していきますね。
あっという間に設置完了
テントというと、設置が難しいんじゃないの?という心配がありますが、こちらはポップアップテントなので、設置はあっという間。
実際にライブ配信で、設置しているのを見ましたが、あっという間に開いて、地面に置くだけでした。
専用キャリーバッグから、ポップアップテントを出して、
開くと・・・
あっという間に広がります!
わたくし、以前、引越前の家では、ワンタッチ簡単蚊帳を使っていましたが、多分似たような仕組みだと思うんですよね。
ワイヤーがバネのようになっていて、ワンタッチで広げることができるんです。
一応、地面に打ち込むペグも6本ついています。
たたむのもこつを掴めば簡単
たたむのも、ライブ配信の担当の人がやっていると、大変そうでしたが、慣れたベルメゾンの担当さんがやったら、あっという間でした。
あれ、たたむのも、ちょっとしたワイヤーをひねるコツがあるんですよね。
毎日片づけてるわたしがワンタッチ蚊帳をたたむと、あっという間にできましたが、たまにしかやらない夫はできなくて、いつもわたしに丸投げ!みたいなw
だから、コツをつかめば大丈夫そうに思えました。
UV99%以上・遮熱
では、実際にこれを使って涼しいの?ということですが、UVカット率99%以上の素材を使い、遮熱素材を使っています。
ベルメゾンの超最強傘とかも、わたし持っていますが、とても涼しいので、これは期待できそう。
ベルメゾン担当者の方のお話によれば、中にいるととても涼しいそうです!
風とおりがよく涼しい
さらに、簡易テントなので、前側は開いてますし、後ろ側は、メッシュになっているので、日はよけながら、風通りはよく涼しいと思います。
撥水・防水加工
撥水と防水加工をしているので、突然雨が降ってもとりあえずは大丈夫。
地面に接する部分もアルミコーティングしてあるので、水分のある土の上でもOKだそうです!
専用キャリーバッグで手軽に持ちはこび
さらに!このポップアップテントには、専用キャリーバッグがついているのですが、このバッグを2つに分裂し、クッションとしても使用できます。
これは嬉しい!
運動会とか行く時に、レジャーシートに座りますが、そういう時に、クッションを持って行くのと持って行かないのとでは、座った時の疲れ具合が違います。
お出かけとなると、わざわざクッションまで持って行かないと思うのですが、キャリーバッグがクッションとして使えるってのは、かなり嬉しいですね!
こちらもアルミコーティングしてあるそうです。
横にポケットがついているので、フリスビーなどのなくしやすいおもちゃを入れておくといいですね。
マニュアルをなくしても大丈夫!
さらに、実はこの専用キャリーバッグに取説がついています!
取説ってどこへ行くかわらかないものの筆頭ですので、これはありがたい!!
ベルメゾンオリジナル商品は、こういう細かい気遣いが嬉しいですね。
庭遊びやお家遊びにも使える!
でも、お出かけだけに使うと言ってもねえ、という方にはこの裏技!
こどもってダンボールとか好きじゃないですか?
うちの子も小さい頃に、大きなダンボールによく入ってました!なんか普通に大きいだけのダンボールなんですが、こどもには、あれがすごいわくわくするおもちゃに見えるらしいんですよね。
なので、多分これ、外で使うまでは、家の中で使っても、おもちゃの家的でこどもが喜ぶんじゃないかな、と思います。
お家の中でも冒険気分!わくわくしますね!
また、外で使ったあとでも、お出かけしなくても、庭で使ったりしたら、こどもが喜びそう!
家族サイズ、おでかけサイズの2種類
サイズは、家族サイズは大人の人が3人座れるそうです。
おでかけサイズは、ママとこどもの二人でコンパクトに!
色も、
カーキ×ブラウン
ピンク×ブルー
オレンジ×イエロー
イエロー×ピンク
と、ポップな色が5色揃っています!
この夏、大活躍しそうな、超最強ポップアップテント!
すでに販売開始しておりますので、購入される方はお早めに!買うなら、早く買って、がっつり使い倒しましょう!