ビタミン・ミネラルが多種類入っているくるみ
最近、溝口徹さんの本を読むようになってから痛感したことがあります。
多分、わたしビタミンもミネラルも足りてないわ・・・。
今までブログのネタだから、と理由つけて、結構スイーツとか食べまくってたんですが、砂糖を消化するのに、ビタミンやミネラルをかなり消費するらしいですよね。
だから慢性的にそういうビタミン・ミネラル類が不足してるんじゃないか、と思いまして。
じゃあ、サプリでとればいいじゃん!という話しですが、かかりつけ医から、栄養は食事で摂りなさい!と何度も言われておりますので、サプリにもあまり頼れません。
なんか、食材でいろいろ栄養入ってるのないのか?と探したところ、たまたまモニターでもらったくるみがかなりいろんな栄養入ってるね、と気がついたわけです。
cottaのくるみ美味しかったのでまとめ買い
で、そのもらったcottaのくるみが美味しかったので、ちょうどクルミフェアをやっていて、安くなってた感じなので、まとめ買いしました。
アメリカ産のくるみ500gと1kg、一袋ずつ。
500gの方が安いのですが、これはお一人様一個限り。
で、購入金額が安すぎると事務手続き手数料がかかるので、ええい、どうせ食べるから1kgも買っちゃえ!ということで、500g入りと1kg入りを買ったのでした。
賞味期限は、結構持ちます。
500g入りが、来年の7月30日まで。
1kg入りが、来年の5月30日まで。
まあ、それくらいには確実に消費するでしょう。
先着特典のくるみレシピ
そして、こちらが先着特典のレシピ「くるみのお菓子」。
カリフォルニアくるみ協会日本代表事務所が発行しているようです。
のっていたレシピは、
- くるみのロールケーキ
- くるみのブロンディ
- くるみのバナナブレッド
- くるみのセミフレッド
- くるみのクリームサンド
- くるみのシフォンケーキ
- りんごとくるみのクランブルタルト
- くるみのタルト
- くるみの生キャラメル
- カスタードあんくるみのだんご
- くるみ月餅
- くるみすはま
- くるみかりんとう
- くるみ桃山
- くるみ大福
と、15種類のくるみお菓子レシピが掲載されています。
割と正当派な感じでした。
お菓子作りが趣味な人にはいいかもしれませんね。
わたし的には、くるみフェアで掲載されているお菓子をまとめた本が欲しかったですが・・
まあ、それは、ウェブを見ればわかるので、良しとしましょう。
2012/8/27から2012/9/2までは新規会員登録で500ポイントプレゼントもやっているので、ちょっとお得に買えるかも!
いいなあ、わたしの時このポイントプレゼントなかったよ。
くるみを食べたいなと思う方は、この機会に是非!
購入はこちら ▶ cotta 生クルミ 1kg