クロックスウェルドフーバースリップオン シルバー/エレクトリックブルーが届いたよ
2012年4月発売のクロックスニューモデルのラインナップを見た時に、ビビッと来たのが、この水色のクロックスウェルドフーバースリップオン!
シルバー/エレクトリックブルーという色なんですが、水色のラインがすごくきれいで、いいなあ、きれいだなあ、欲しいなあと思っていたのですが・・・
なんと、お試しできることになりました!
わーい!幸運に感謝!クロックスさん、ありがとう!
実は、このクロックスウェルドフーバースリップオンはメンズモデルで、サイズ展開は25cmから29cm。
でも、こういうスニーカーとかスリップオンはメンズでもレディースでもいけるからね。
足がでかくて、サイズがないわたしにはありがたい限りです。
レディースのスニーカーって、本当に25cmとか、それ以上とか、ありませんから。
クロックスウェルドシリーズの特徴
今回履いてみることになった「クロックスウェルドフーバースリップオン」の「クロックスウェルド」シリーズの特徴は、エアメッシュ!
アッパーをエアメッシュにすることで、通気性を向上させています。
特に前側のこの部分ですが、かなり通気性の良いメッシュです。
中に手を入れて撮影しているのが見えるでしょうか?
中から灯りに透かせて撮影した方がわかりやすいかもしれませんね。
下の写真は靴の中から灯りに向けて撮影したものですが、上側が靴の前の部分、下のグレーの部分が両サイドの部分です。
さすがに両サイドはそこまですけすけではありませんが、前側がこんだけメッシュなら、かなり涼しそうです。
夏はどうしても、ムレが気になりますからね。
クロスライト素材のミッドソール
クロックスを手に持ってびっくりするのは、その驚くほどの軽さです。
それは、このミッドソールに秘密があります。
もうね、クッションが半端ないですよ。
クッションが薄いとかかとが痛くなりそうになりますが、これだけ分厚くてクッションがあったら、かなり足には優しいと思います。
ちなみに、靴底はこんな感じ。
サイドのクッションもよい
さらに、両サイドも、クッションがきいた感じ。
ふわっとしているので、はいてて気持ちいい。
ただ、後ろ側の部分が若干、わたしには、高さが高いかも。
でもまあ履いてるうちに慣れてはきそうです。
さらに、両サイドのこの部分に黒いゴムが入っていて、着脱もしやすくなりそうです。
靴下あり着画
ということで、まずは靴下をはいて、クロックスウェルドフーバースリップオンを履いてみました。
我が家に届いたクロックスは26cmです。
わたしは普段スニーカーとか履く時は、ソックスはいて25cmのスニーカーを履いています。
以前、クロックスのフーバーレースアップを買った時は、26cmだと若干大きめで、でも紐でしばるからいいかな、という感じでした。
でも、今回のクロックスウェルドフーバースリップオンは、同じ26cmでも、靴下はいてジャストフィットな感じ。
おお!これは、なかなかよいではないか!
素足着画
さらに、夏はやっぱり靴下履くのは暑いかも、ということで、素足で履いてみると・・・
足先に余裕はあるけど、すっぽぬけることもなく、ちゃんと足を包み込んでくれている感じ?
こりゃいいわ。
基本素足ではスニーカー履けない人なんだけど、これならはけるかも。
さらに言うと、足の親指の爪が上向きな感じで、足先が細くなってる靴はそこがあたって痛いんだけど、それもない。
まあ、多少でかい気もするけど、元の足がでかいんだから、そこはまあ、なんというか、元がでかいんだから、仕方ないね、みたいな。
クロックスウェルドフーバースリップオン シルバー/エレクトリックブルーまとめ
いやあ、でも水色やっぱかわいい。
あんまり暗い色だと、メンズっぽくてなんだかなあ、と思ったけど、これなら女子でも履けるよ!
今梅雨で雨の日が多いので、また晴れたらおろして、お出かけしよう!
きっとウキウキ気分でお出かけできるよ!
大きいサイズの女子で、25cmや26cmやそれ以上の水色のスニーカーやスリップオンを探している女子は、要チェックだよ!