サンダルだとゲリラ豪雨が困るのよね
夏になると、お出かけの時は、ほぼサンダルのわたしです。
暑いのでね、靴下履いてソックスとか無理ですから。
それで、わりといつも愛用しているサンダルあるんだけど、一つ問題があって困ってた。
これ、本皮か合成皮革かはちょっと覚えてないんだけど、肌ざわりがちょっとモフモフしているところがあって、どう考えても濡れるとヤバい。
足がでかくて履けるサンダルってそのへんでなかなか売ってないので、濡らしておしゃかにしたくない。
だけどさ、最近、すごく天気でもいきなり雨が降るじゃない?
ゲリラ豪雨、最悪だよね。
まあ、ちょっと1時間ほどお買い物っていうんなら、濡らしちゃいけないサンダルでもまあ天気予報とかよく見て出かけたら大丈夫だけど、問題は、1日出かける時とか、今日はもう雨って、わかってる時。
すんごい悩んでたんだけど・・・
ワラチェなら濡れたって大丈夫じゃないか!
この前から大きいサイズのモニターでいただいて履いてる、クロックスのワラチェフラットウィメン。
ワラチェは基本的に濡れても大丈夫な素材だよね。
ビーサンみたいなデザインのもあるし。
これなら、ゲリラ豪雨が来て、足元が濡れても、あとでワラチェを洗っておけば、全然大丈夫じゃん?
濡れたらやばい靴だと、本当にゲリラ豪雨で困るけど、ワラチェなら、濡れても大丈夫だから、安心してお出かけできるよね。
と言っても、まだゲリラ豪雨に出会ったことはないんだけど。
底は薄いがクッションはバッチリ
ちょっと気になってたのが、ワラチェミニウェッジに比べると、ヒールがなくて平べったいから、クッションのききが悪いと嫌だなと思ってたんだけど・・・。
スーパーとか履いて行ってみたり、車運転してみたけど、全然大丈夫だった!
やっぱり、薄くても、クロスライト素材ってすごいわ。
わたしはメタボ脱出一歩手前くらいなせいか、ヒールのないぺたんこ靴を履くと、かかとが痛くて困ってたんだけど、ワラチェフラットウィメンなら、クロスライト素材のおかげで大丈夫みたいです。
ぐいっと曲がるから、歩きやすいしね。
デカ足女子で、ぺたんこサンダルを探している人、濡れても大丈夫なサンダルを探している人は、ぜひ、ワラチェフラットウィメンをチェックしてみてね!
ちなみに、記事中のワラチェを履いているのはわたしではありません。わたしよりもう少し足幅が細い人にお願いして履いてもらいました。やっぱり足幅が細い人の方が似合いますね。
今ちょうどセールが始まってるので、購入される方は、安くて在庫がある間にお早めに!
クロックスワラチェ販売情報
2021/02/13更新
ワラチェの販売っていったん終了したと思うんですが、今日何気なくクロックスのサイト見てたら、イザベラに新しいワラチェモデルが出てる!
これはぜひ試したい!
Yahoo!ショッピング
楽天市場