またまたワラチェ!今度はフラット!
今年はクロクッス率、特にワラチェ率が超高い管理人ブログですが、またまたワラチェです!
ワラチェに始まりワラチェに終わりそうな今年の夏!という感じですね。
今度は、ワラチェフラットウィメンをモニターさせていただくことになりました。クロックスさん、ありがとうございます!
購入はこちら ▶ ワラチェシリーズ|クロックス公式オンラインショップ
色は、フクシア/ブロンズ。定番よりもうちょいカラフルにいきたい方におすすめのカラーです。
今回は、大きいサイズということで、W9サイズのモニターです。
ワラチェフラットウィメンは、W11(27cm)まであるんですよ。デカ足さんの強い味方ですね!
ワラチェミニウェッジよりフラットの方が大きい?
実は、わたし、ワラチェミニウェッジウィメンが、W9履けるけど、もう少し足幅広かったら言うことないんだけどな、という感じでした。
なので、ワラチェフラットウィメンも、W9だと少し幅が小さいのかな?と予想してたのですが・・・
実際に履いてみると、ちょうど良かった!
えええ?同じサイズなのに、なんで?と考えてみたのです。
で、思い至ったのは、ワラチェミニウェッジの方はヒールがあるので、履きやすいと言っても、どうしても、前へ重心がかかるので、ストラップに重心がかかって、延び気味になる。
一方、ワラチェフラットの方は、ヒールがそれほどあるわけではないので、真下に重心が来る。だから、ストラップには力があまりかからない。
なので、ふんわり足をホールドしている感じなのです。
だから、紐に押し付けられる感じがなくて、デカ足のわたしには、より履きやすいのかもしれないなと、思いました。
ヒールはフラットだけど衝撃吸収はしてくれる感じ
わたしは、メタボで体重重いので、歩くとどうしても、足の裏やかかとに負荷がかかる感じがします。
特に、ヒールが薄めの靴を履くと、靴が衝撃を吸収しきれないのか、かかとが痛くなるんですよ。
だから、ワラチェフラットウィメンもどうかな、とか思っていましたが、実際手にとってみると、見た感じとは違い、ヒールもそこそこあるみたい。
履いてみても、かかとに弾力性がある。
これなら、長時間履いても疲れにくいかもしれない。
なんと言ってもクロクッスですしね。
クロクッスのクロスライトという素材は、本当に衝撃吸収力がすごいですものね。
おまけに、よく曲がるので、歩きやすい。
そして、このかかとのフィット感が絶妙!
このかかと、考えた人すごいなあ、と思います。
大きいサイズの人はワラチェフラットウィメンを試してみて!
早速、毎日のお出かけに使うことにしました。
役に立ってくれそうですよ!
デカ足の女子は、ワラチェミニウェッジウィメンがきつくても、あきらめずに、ワラチェフラットウィメンも試してみてくださいね。
履き心地がかなり違うので、ミニウェッジがだめでも、フラットはいけるかもですよー!
そして、撮った写真を見て、サンダルの季節は畳に正座しないようにしようと思ったorz
畳のあとが足にくっきりw 夏は要注意ですね・・・
このワラチェシリーズ、クロックスで今セールに突入していて、かなりお安く買えるので、買おうかな、どうしようかな、と思っている人は、是非試してみて!
本当に履きやすいから!
色は、わたしが今度買うなら、マルチゼラニウムを試してみたい。カラフルでトロピカルな感じが超可愛いよね!
おすすめだよ!!
クロックスワラチェ販売情報
2021/02/13更新
ワラチェの販売っていったん終了したと思うんですが、今日何気なくクロックスのサイト見てたら、イザベラに新しいワラチェモデルが出てる!
これはぜひ試したい!
Yahoo!ショッピング
楽天市場