かっこいい黒のブーティ
クロックスの黒いスウェードタイプのブーティをモニター体験中でございます。
これが、とてもかっこいい。
わたくし、普段はパンツにぺたんこ靴という大変ラフな格好、つまりゆるい格好でお出かけするのですが、せっかくこんなかっこいいブーティをモニターさせていただいているので、今日はがんばりました!
上から下までブラックで固めました。
久しぶりのスカートでございます。
レビューする時より、夫と外出する時に履けよって感じですね☆
撮影は室内なので、ポリエチレン袋が気になりますが、軽くスルーしてやってください。
ウェッジソール
とりあえず、一時間くらいでしたか、車で運転して、スーパーへ行って買い物してきました。
ヒールのある靴は、運転する時に、ヒールのひっかかりが気になることがあるのですが、このブーティは、ウェッジソールで平らなので、ヒールがひっかかって、というのはわたしが運転している時にはありませんでした。
靴ずれしなかった
とりあえず、一時間くらいあれこれ用事をすませてきましたが、今現在、靴ずれで痛いと思う部分はなかった模様です。
お値段高めなだけあって、足に当たる部分が丁寧に作ってある感じで、なんというか、痛くないです。
これが、お安いのだと、縫い目が微妙に当たったりして、じわじわ来たりするんですが、それがないのはいいですね。
足首が細く見える気がする
ちなみに、わたくし、ただいま、絶賛メタボ消極的指導中ですが、これだと、足が細く見えませんか?
これは、足が細く見えるデザインなのでしょうか。
ブーツって、長さによっては、足の太さが強調される長さもあるので、これは嬉しいかも。
ヒール6cmはやっぱり高かった
ちなみに、わたし、普段ほぼ自宅にひきこもって仕事をしていて、お出かけする時もぺたんこ靴なのです。
だから、久しぶりにヒールを履くと、ヒール履いてる感じは最初あまりしないような気がしましたが、時間がたつと、やっぱり、足腰に来ました。
公式サイトでは、ヒールは約6cmになっています。
くっ……筋肉が……ぷるぷるします。
あと、普段、足先ゆったりなのばかり履いてるから、たまに、こう足の指を広げたくなりますね。
足の前側の着地部分が結構筋肉使う感じ。
もう少し足裏のフィット感が欲しいところですが、こちらはスタンダードタイプなので、これ以上ワイズが狭いとわたしの足には合わないはず。
今回モニターしたW9は、25cm相当ですが、サイズ的には24.5cmくらいがわたしには合うのかもしれません。クロックスはサイズが1cm刻みなので、商品としてはないですけど。
あと、ソールの中敷きは、指で押した時には、クロックスのサンダルと変わらない気がしましたが、履いた感じは、もうちょっと柔らかい方がいいなと思いました。メタボッチだと、ヒールを履くと、全体重が前にかかっちゃうので。まあこれは、わたしの個人的な事情かもしれません。わたしと同様にソールは柔らかめの方が好きな方は、ちょっと注意。
レイ シンセティック スエード ウェッジ ブーティ ウィメン
今回モニターした、leigh synthetic suede wedge bootie w(レイ シンセティック スエード ウェッジ ブーティ ウィメン)の感想まとめです。
まず、おのれの筋力の低下を痛感しました……。
ヒール履いてかっこよく歩くには、筋力必須!足腰鍛えるの必須!だと思いました。老化は足腰から。
クロックスの感想というより、運動しましょう、という自分に対する決意表明になってますな。
ぺたんこ靴だけでなく、たまには、ヒールのある靴を履いて、自分が女子だということを、自分のために忘れないようにしたいと思います……。
このブーティーは、シルエットがとても綺麗なので、履いていて、テンションがあがります。
撮影していても、ついつい調子にのって、ついでにデッサン用のポーズ写真かと思うような撮影もしてしまいましたww
25cm(W9)まであるので、大きいサイズの方もチェックしてみてください。
ヒールのあるかっこいい黒いブーティをお探しの方は要チェックです。