ヒールのある靴は苦手
わたしは、ヒールのある靴は苦手です。
ヒールがある、というのは、傾斜がついて角度がある靴ね。前の方に体重がかかる靴。
底が分厚くても、傾斜がなければ、わたしの認識ではそれはフラットシューズです。
美しさのためにヒールのある靴を頑張れる人もいたり、そもそもヒールのある靴が好きな人もいるのかもしれないけれど、わたしには無理ですよ。
わたしは、自分の身体に沿ってるけど、ゆったりして、しめつけない服や靴が好きなのです。
この年までいろんな服とか靴とか試してみたけど、やっとそういう結論に達しましたよ。
だけど、それは美を諦めるということではなくてですね。
身体は身体でシェイプしたらいいと思うんですよ。全然成功してないけども。
美の筋肉をまとえ、って感じですよ、ええ。
フラットシューズが好き
なんでこんなことを書いているかというと、クロックスの靴のモニターをすることになったんですけど、何が届くかわからないんです。
ヒールのある靴は苦手だなあ、と思いつつ、待ってたら、届いたのが、黒いフラットなブーツだったので、ちょっと嬉しかったんですよ。
テンションあがってます。
ここ数年、秋冬はクロックスのカラーライトウィメンを履いてたんですが、なんということでしょう。新しいのを買おうと思ったら、廃番になってしまったようで。
なんで廃番にするんですか、と絶望のあまり天を仰ぎましたね。
次に履く靴がなくて、しょぼーんです。
かと言って、新しい靴を探しに行く気力もなく。
最近は絵を描くのに夢中で、ファッションに対してすっかり欲望がなくなってしまって。額はじゃんじゃか買ってるのにww
かと言って、なんでもいいというわけではなくて、靴なら、ヒールがないフラットシューズで定番のカラーで、履いて痛くないという条件は満たしていなくてはなりません。
なので、フラットシューズが届いてバンザイなのです。
ホールド感あるが履きやすそう
こちらのブーツは、クロックスのWomen’s LodgePoint Synth Suede Bootie(ロッジポイント シンセティック スエード ブーティ ウィメン)です。カラーはブラック。
サイズはW9をお願いしました。日本のサイズだと25cm相当ですね。クロックスは、大きいサイズの靴があって、しかも履きやすいものも多いので、本当にありがたいです。
わたしは、普段25cmの靴を履いています。日本サイズだと、多分3Eとか4Eが多いですね。冬は靴下を履いて履くので少しゆったりめのものが好きです。
このブーツ「Women’s LodgePoint Synth Suede Bootie(ロッジポイント シンセティック スエード ブーティ ウィメン)」は、ややゆとりのある「リラックスタイプ」なので、わたしにはぴったりかも。
細身のものは、W9でも、靴下履いて履くのは無理なので。
このかかとの部分が固めで、ホールド感があります。
外側には面ファスナーがついています。
内側にはついていません。
面ファスナーを外せば大きく開きますが、わたしは外さなくてもはまるので、そのまま外さずに履くことにしようと思います。
足首は曲がります
ブーツで気になるのは、足首が曲がるかどうかです。
以前クロックスの一体成型みたいなブーツを買った時に、車に乗ろうとしたらアクセルが操作しづらくて、そのブーツは結局お蔵入りになりました。
田舎で車運転できないブーツとか履けない。
アッパーは、スエードっぽい素材で、かかと以外は柔らかいので、ちゃんと曲がります。
良かった☆
足裏はこんな感じ。
しばらく履いてみます
試着した感じでは、足も痛くないし、なかなかいい感じな気がするので、しばらくこれでお出かけして、またレポートしますね!
明日から、クロックスでは福袋の販売が始まります。
このブーツと合わせて、そちらもチェックしてみてくださいね!