アートサブスクCasieで春のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる春の絵をご紹介中!
お部屋が春らしくなりますよ!

お部屋に春のお花の絵を飾ろう!

かなり履きやすい太いメタリックベルトの白いサンダル!

夏に白いサンダル

最近、ファッション的な何かを買うときには、汚れの目立たない無難な服装をチョイスしてしまう管理人です、こんにちは。

白いのいいなと思っても、つい茶色とか黒とか地味目な色を選んじゃうんですよね。

そんな我が家に届いたモニター品の白いクロックスのサンダル。

クロックスクロックス リナ エンベリッシュド ドルセー ウィメン(Women's Crocs Lina Embellished D'Orsay Flat)

自分では、ついつい気後れがして買えないカラーですよ。

これは、履いてみたかったら履いてみればいいじゃないと言う天の声かもしれませんね。

と言うことで履いてみました。

クロックス リナ エンベリッシュド ドルセー ウィメン(Women’s Crocs Lina Embellished D’Orsay Flat)

カプリ丈の洗いざらしのジーンズっぽいパンツに、生成りのタンクトップと夏らしく水色のプルオーバー。

足元を白色にするだけで、かなり夏らしい感じになりますね。

履き心地とスタンダードタイプ

このサンダルは、クロックス リナ エンベリッシュド ドルセー ウィメン(Women’s Crocs Lina Embellished D’Orsay Flat)と言うサンダルですが、フラットシューズ、いわゆるぺたんこシューズなので、とても履きやすいです。

前側のアッパーが太いベルトになっているのが特徴です。

170609crocs2

足の大きい人にとっては、細いベルトと言うのは、大きい足が余計に大きく見えてしまうので、NG項目なんですよね。

その点このサンダルはバシッと太いベルトで、しかもそこがメタリックなので目を引きますから、コンプレックスの足の大きさが目立たないような気がしました。

ただ少し残念なのが、このサンダルとても履き心地が良くて歩きやすいのですが、スタンダードタイプの為、わたしのような普段4Eサイズの人にとっては若干足の幅が狭めです。

その辺へちょっと買い物に出かけるくらいなら、大丈夫ですが、長時間歩くことになると、ワイズが狭いのが、ちょっと辛くなるかもしれません。

私は普段、クロックスを買うときは、リラックスタイプのちょっとゆったりめのものを買うことが多いです。私と同じようにリラックスタイプ派の人は買う時には、足幅が狭くてきついかもしれないということを念頭に置いてください。

ただ、同じスタンダードタイプでも、アッパーが全て覆われたパンプスのようなタイプに比べると、前側のベルトの部分以外はオープンなので、締め付け感は少ないと思います。

まあ、私の足が無駄に大きいんですけどね。

今回のモニターは指定できるのはサイズだけで、リラックスタイプかスタンダードタイプかは選べなかったので……。

痩せると、足のサイズも細くなるようなので(経験済み)、この夏ちょっと頑張って痩せるべく努力しようと思います。

ということで、このクロックス リナ エンベリッシュド ドルセー ウィメン(Women’s Crocs Lina Embellished D’Orsay Flat)、サイズさえ合えばかなり履きやすいサンダルだと思います。

特に、普段イメージがごつくて、細いストラップのサンダルは似合わないのよねと言う方に、オススメ!

シンプルでメタリックでかっこいいです。

以上、クロックス リナ エンベリッシュド ドルセー ウィメン(Women’s Crocs Lina Embellished D’Orsay Flat)モニターレポートでした。

興味のある方は、ぜひクロックスでチェックしてみてください。

購入はこちら ▶ クロックス リナ エンベリッシュド ドルセー ウィメン
icon

タイトルとURLをコピーしました