アートサブスクCasieで初夏のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる初夏の絵をご紹介中!
お部屋に初夏の風を!

お部屋に初夏のお花の絵を飾ろう!

クロワッサンのサンダル = デカ足の悩める人に捧げるエントリー

自分は足がでかい。普段のスニーカーは、25.0cm。サンダルはLL。ある意味、標準サイズを逸脱している。標準サイズを逸脱していると、時間的、経済的に実に不経済だ。

25cmの靴はそもそも店頭で見ても数が少ない。探すのに時間がかかる。やっと見つけて数少ない中から選ぶとなると、また気に入らないことが多い。見つかっても、すごく高い靴しかなかったりする。

その上、25cmでもきつくて入らないことがある。サンダルなんて、LLなんてめったにない。おまけにたいていきつくて履けない。もう泣きそう。

クロワッサンサンダル

そんな自分でもはけるサンダルがある。それが、「クロワッサン」のサンダル。

もう秋というのに、サンダルのエントリーなんてちょっと季節をはずしちゃっているが、来年の自分のために忘れないようにここに書いておく。

自分は何年か前から「クロワッサン」のサンダルを愛用している。とても履きやすくて、ほかのサンダルを探す気がしない。なぜか、以前の記事で紹介した「クロワッサン」のなべとロゴがたぶん同じ。なべとサンダルがなぜ同じブランドなのかは深く追究したことはないので、よく知らない。

さて、このサンダル、ここ2~3年履いていたのだが、さすがにくたびれてきて、新しいのが欲しくて大手のショッピングモール内をあちこち探し回ったのだが、ない!

置いてない!

おまけにそのブランドのサンダルでなくても、LLサイズのサンダルは極端に少なく、あっても、これはちょっというようなデザインか、足がはまらないか、きついか、値段が超お高いか、のどれかで結局、買えずじまい。

だが、ふと思いついて入った小さな小売店で見つけた!やっと!

でも、もう夏も終わりなので、種類もサイズも少なかった。だけど、買わないとはけるサンダルがないので、とりあえず、二足買った。

現在使用中なので、あまり画像が美しくないけれど、まあ、そこのところは許していただくとして。

クロワッサンサンダル茶

クロワッサンサンダル黒

茶色と黒と二足買った。

試し履きした時は、上の茶色の方の形のサンダルが履きやすくてそれが2色欲しかったのだが、なかったので微妙にきつかったけど、別タイプの黒を買った。

両方とも履いた時の、ソール(っていうのかな?足の裏のあたるところね。)がふんわりして、とても気持ちいい。あ~快感、って感じ。ストラップも柔らかくて素材自体がしなやかなよい感触。

両方とも、ストラップで長さを調節できるようになっている。現在、一番外側で使用中。

クロワッサンサンダル茶ストラップ

クロワッサンサンダル黒ストラップ

だが、しかし、こんなに履きやすいクロワッサンのサンダルでも、サイズの微妙な違いがあるようで、結局黒色タイプのはなんとなくてきつくて、履かず、茶色のばっかり履いている。

なんで、こんなにでかいか、自分の足・・・ああ、標準サイズになりたい・・・

ああ、もう一足同じタイプの色違いが欲しいなあと思っていてやっと、思いついた!ネットで探せばいいじゃん!

いやあ、こんだけブログ書いてるのに思いつかないんですから、靴は履いて買うものという固定観念は恐ろしい。全然わからない靴を買うのは勇気がいるけれど、すでにはまるのがわかってる靴なので、楽天市場で探して、ちょっと試しに買ってみました。

買った色は、キャメル!

ダークブラウンやベージュはもう少し安くてあるんだけれど、キャメルはほとんどないの。やっぱり人気があるのかな。ブラックもソールがグレーでおしゃれなんだけど、きついけど一足持ってるから、キャメルにした。

早く来ないかな♪夏が終わっちゃったけれど、来年に向けて大事にとっておこう♪もうこれ以上足は育たないだろうから☆(育ったら怖い。もうこれ以上大きくならんでくれ、自分の足。)

夏も終わり近くになると、サイズ・色の在庫が少なくなります(←自分の体験)ので、購入される方はお早めに。

タイトルとURLをコピーしました