アートサブスクCasieで初夏のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる初夏の絵をご紹介中!
お部屋に初夏の風を!

お部屋に初夏のお花の絵を飾ろう!

購入レポート:クロワッサンのサンダル!変わらぬ型を長く販売してくれるのがナイス!LL25cm

クロワッサンのサンダル

愛用していたクロワッサンのサンダルがついにソールがぼろぼろになってしまいました。
4年くらい履いたのかなあ。

すごくはきやすかったので、同じのが欲しいなあと思って探したのですが・・・

110714croissant1.jpg

なんと、同じ型をまだ売ってました!

むっちゃ嬉しい!

前はキャメルだったので、今度はダークブラウンにしてみました。

靴って、履き心地のいいのを見つけるのがすごく大変で、でもデザインってたいていのところは毎年変えてくるので、また探して、の繰り返し。

たいていどれでも履ける人なら、ショッピングの楽しみもありますが、そもそもサイズからして少ないわたしみたいな人にとっては、靴のショッピングは苦痛以外のなにものでもありません。

また、はまらなかった、って落胆の繰り返しだから。

でも、このクロワッサンははきやすい靴をデザインを変えずに長く提供してくれているので、とても助かります。

多分このデザインのサンダル買うの3足目か4足目じゃないかな。

クロワッサンサンダルレビュー

せっかくなので、クロワッサンサンダルレビュー。

110714croissant2.jpg

クロワッサンサンダルのポイントの一つ目は、柔らかな履き心地。

このアッパーの裏側がやわらかいフワフワのクッションみたいな感じなので、はいていてもこすれて痛いというのがないのです。

110714croissant3.jpg

届いたばかりのサンダルLLを、ストラップは一番外側にして履くと若干きつめですが、これは多分履いてる内に少しゆるくなると思います。

110714croissant4.jpg

前履いてたのがそうだったから。

ちなみに、前履いてたのと届いたのと大きさを合わせてみたら、ソールとか同じでした。

ストラップの外からは見えないこの部分がゴム仕様になっているので、ストラップをわざわざ外さなくても、ひょいと伸ばして履くことができるのは、楽チンです。

110714croissant5.jpg

ふかふかのソール

で、このソールがバックスキンみたいな感じで気持ちいい履き心地。

110714croissant6.jpg

で、実はこのサンダル、ヒールは実は4cmあるんだけど、

110714croissant7.jpg

前の方も分厚いので、ヒールのあるサンダルを履いてる気がしない。

110714croissant8.jpg

感覚的にはぺちゃんこ靴を履いてるのとかわりありません。

そして、底が分厚いので、足への衝撃が少ない。

110714croissant9.jpg

たまに、底の薄い靴だと、長い時間歩くと、足への衝撃を感じ始めることがありますが、このサンダルはクッションがきいてるのがナイスです。

サンダルの裏のようす。

110714croissant10.jpg

履いてみた感じ。

110714croissant11.jpg

履いても痛くなくて、ピッタリフィットしてるのがいいなあ。

このサンダルの上側の皮革は天然皮革なんですね。

110714croissant12.jpg

どおりで、前のも履きこむといい色合いになってきた、と思った。

ブランドとしてはクロワッサンだけど、作ってるのは、ダイマツっていう会社なんだって。

110714croissant13.jpg

これからも、末長く定番の靴を作り続けてくださいね。

110714croissant14.jpg

よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました