お部屋に夏の絵を飾ろう!

鮮やかな夏の風景画「流れゆく時」が
今なら1ヶ月からレンタルできます
【2023/07/16現在】

お部屋に夏の絵を飾ろう!

冬はバッテリー充電に必死!エスティマハイブリッド

冬になると、我が家のエスティマハイブリッド、必死で充電しています。

エスティマハイブリッド(2001)の純正ナビ画面に、エネルギーモニターという画面があります。

エスティマハイブリッドエネルギーモニター

充電中かどうか確認できるんですが、とにかくやたらと充電している。

バッテリーというのは、そもそも冬になって寒くなると、弱くなってくるそうです。

ちなみに暑いのもだめっぽいです。

バッテリー、ワガママですねw

ちょうど、今この画面は充電している画面です。

エスティマハイブリッド充電中

元々、新車の時からそういう傾向はありましたが、古くなってくると、ますますそういう傾向は強くなってきました。

トヨタのハイブリッドは、バックする時は、エンジンではなく、バッテリーを使います。

なので、バックして車庫入れしたら、バッテリーを使っちゃって、次、エンジンかけた時にバッテリー充電に必死で、アクセル踏んでもなかなか前へ行かない、ということが、たまーにあります。

冬場は特に。

電気自動車は冬は苦手なんですかねw

まあ、たまにですし、普段運転するには、全然問題はありません。

我が家のエスティマハイブリッドは、2001年式。

今ちょうど11年半ですから、これくらいは当たり前なのかも。

11年半も乗って、まだまだ絶好調!

トヨタの担当者さんも、お車の調子はいかがですか?とよく聞いてくれるのですが、絶好調と言われると製品をほめられて嬉しいような、でも次の車買ってくれそうもないし、複雑な気分なのではないかと思いますw

まさか、わたしも10年以上も夫がエスティマハイブリッドに乗ることになるとは思わなかったよ!

なので、下取り値引きは入れずに400万以上しましたが、元は取ったよねー!という感じです。

まだまだいけそうなので、子供たちが大学卒業するくらいまで、現役で頑張って欲しいと思います。

今は学費が大変で新車買うとか無理ー!

頑張れ!エスティマハイブリッド!

タイトルとURLをコピーしました