アートサブスクCasieで初夏のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる初夏の絵をご紹介中!
お部屋に初夏の風を!

お部屋に初夏のお花の絵を飾ろう!

エスティマハイブリッドで旅に出る特集

エスハイが家族旅行に大活躍!我が家のエスティマハイブリッド旅の記録と車中泊仕様レポート
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

うちのエスティマは中学生!ついに買い換え検討?ガリバーで買い取り査定も視野に!

うちのエスティマ中学生!早いもので、わが家のエスティマもついに中学生!ただ今13年目でごさいます。まだまだ頑張って欲しいのですが、先日の点検で想定外の通告が!「次の車検前にはタイヤを変えた方がいいと思います。」なんですとー!
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

エスティマ車中泊の準備その2:目隠しパネルを用意する、iPhoneをエスハイのステレオで聞けるようにする

外から見えないようにするさて、エスティマハイブリッドで車中泊の準備その2。座席を倒して寝れるようにした次は、目隠しパネルの設置。寝ている時に外からのぞかれるのが嫌なのでつけているそうです。ちなみに、これはエスティマハイブリッド用に自作したも...
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

エスティマ車中泊の実際その1:第一世代エスハイを座席を倒して車中泊仕様にする

車中泊の季節がやってきた!春が来ると、夫がうずうずし始めます。春と秋はエスティマハイブリッドで車中泊には最適の季節だからです。夏は暑いし、冬は寒いから、春秋がちょうどいいんだって。わが家は40代半ば夫婦ですが、数年前から夫が一人旅に出ていま...
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

ランプ周り比較!初代エスティマハイブリッドこだわり4連ランプと二代目の違いとは

こだわりの4連ランプは初代エスティマハイブリッドだけ! 我が家のエスティマハイブリッドは2001年式。 この初代エスティマハイブリッドを語るのに、4連ランプの話題は外せません。 2001年版は、ランプ部分が丸い4連で、後ろも前もあるの...
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

10年もたつとナビ周りのパネルの塗装がはげちゃったorz

我が家で絶賛活躍中の2001年式エスティマハイブリッド! でも、一つだけ、残念なポイントが・・・ ナビ周りのパネルの塗装がはげてきています。 ナビ周りのパネルの塗装だけは、ほかとは違い、なんだかしっとりした感じの塗装でした。 何...
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

冬はバッテリー充電に必死!エスティマハイブリッド

冬になると、我が家のエスティマハイブリッド、必死で充電しています。 エスティマハイブリッド(2001)の純正ナビ画面に、エネルギーモニターという画面があります。 充電中かどうか確認できるんですが、とにかくやたらと充電している。 バ...
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

わが家のエスティマハイブリッドデータ

わが家のエスティマハイブリッドのデータです。 年式:2001年式、第一世代 クラス:G
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

北海道夏休み家族旅行2004!エスティマハイブリッドで旅する北海道再び!

家族旅行は小学生までにたっぷりとさて、2004年の夏休みは、再び北海道へ!一年おいてまた北海道!!??とか思いましたが、このとき行っておいてよかったと思います。というのも、こどもが中学生になってしまうと、部活が忙しくて長期のお休みが取れなく...
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

エスティマハイブリッドで旅する島根!夏休み家族旅行2003

2003年の夏休みの家族旅行は島根へ行きました。もちろん、愛車エスティマハイブリッドでの旅です。わたしは高速道路の車で道路を走る音が苦手なのですが、エスティマハイブリッドなら大丈夫。からだが弱いわたしが、あちこち旅行できたのは、ひとえに、主...
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

エスティマハイブリッドで行きました!北海道家族旅行2002!

エスティマハイブリッドをせっかく買ったので、旅に出よう!ということで、翌年の夏休み、北海道へ行きました。もちろん、エスティマハイブリッドちゃんを持っていかないと、北海道で走れませんので、船の旅!舞鶴港から新日本海フェリーで小樽港まで24時間...
エスティマハイブリッドで旅に出る特集

わたしがエスティマハイブリッドブログを作ったわけ

こどもと.JP特集ブログ「エスティマハイブリッドで旅に出る」へようこそ! このブログは、我が家の愛車、エスティマハイブリッドの記録を残すために作ったブログです。 先日、たまたま車テーマのサイト作成会に参加しまして、愛車ブログを作ってみよ...