ギフトにエグゼタイム/EXETIMEというカタログギフトをいただきました。普通のカタログギフトをさらに便利にしたアイデアギフトカタログです。
何個かシリーズがあって、わたしがいただいたのは、PART0。
中に「EXEPASS」というカードが入ってて、ギフト券番号が書いてあるので、これを使って、好きなギフトを申し込みます。
追加決済でアップグレード!
と、ここまでなら普通のカタログギフトなのですが、実はこのエグゼタイム、インターネットから申し込むと、追い金を払えば、さらに高価なギフトも楽しめるし、利用金額の範囲内なら、複数の商品を申し込むことも可能な、アイデアカタログギフトなのです。
カタログギフトは、自分で選ぶことができるのが嬉しいギフトですが、なかには、いただいても、どうもしっくりくるものがなくて、仕方ない、このあたりをもらっておくか、という場面が、たまにあります。
もちろん、ギフトをくださる気持ちはありがたいのですが、実際にいただいたギフトをめいっぱい活用できるか、というと、微妙な時も・・・
管理人の今までの体験からいくと、やはり低額のカタログギフトは、いただくものを選ぶのに苦労します。
あれがいいか、これがいいか、と良いものが多くて、選ぶのに困るのではなくて、特に欲しいものはないんだけど、どうしようか、と思って困るのです。
それが、このエグゼタイムなら、ネットで気に入った商品を選び、エグゼタイムのギフトを適用した上で、残金は自分で決済できるので、欲しいものを手に入れる確率がぐん!とあがります。
いやー、考えましたね、エグゼタイム。
カタログギフトをもらったけど、欲しいものがなくて、という困った!を見事に解決に導く素敵なカタログギフトです。
ニッポンハムの美味芳醇ギフトもらいました
さて、せっかくだから、我が家も追加決済で買おうかなとも思ったのですが、ちょうど、美味しそうなハムセットがカタログにのっていたので、年末でもあったことですし、年始用にそれをいただくことにしました。
こちらが年末に届いたニッポンハムの美味芳醇ハムギフトセット。
こちらが焼き豚。
焼き豚の原材料。
こちらがディナーハム。
ディナーハムの原材料。
お正月に食べるつもりでしたが、思いがけずおせちが当選したりしたので、焼き豚とハムはその後、今日はおかずがピンチ!な時にいただきました。
ハムとか焼き豚って、冷蔵でそこそこ保存がきくし、いざって時に出しても、美味しいから、とりあえず出した感がないので、助かります。
とりあえず出しても、みんな好きなので、「わーい、ハムだ!」「わーい、焼き豚だ!」と家族に喜んでもらえるので、ありがたいです。
料理に使ってもよいですが、我が家のお気に入りは、そこそこ分厚く切って、こしょうをつけて食べるスタイル。
こちらは焼き豚。
こっちはハム。
どちらも、とても美味しかったです。なんちゅうか、ハムとか焼き豚のちょっと脂肪の固まったとこ?みたいなのが、口の中でとろけるのが快感でついつい食べちゃうんですよね。
あー、美味しかった。正月の後も、お正月が続いているような贅沢をさせていただきました。
エグゼタイムをくださった方、ありがとうございます!
わたしも、カタログギフトを贈る時は、エグゼタイムで検討してみようと思います。
購入はこちら ▶ 『EXETIME』