MONO-PORTALの、極上珈琲「復活の香り」のある暮らしを10倍楽しもう!レビュー企画に参加している管理人ですが、一ヶ月もたたないうちに、復活の香り「香りのデカフェブレンド」飲みきってしまいました。
だって、美味しいんだもん。がぶがぶ飲んじゃったよ。
ということで、追加で、サントリー香琲工房で香りにこだわる選べるセットを追加で買ってしまいました♪
デカフェでも美味しい
元々、珈琲は和菓子やスイーツと同じくらい好きなんですが、ほっとくと、何杯でもブラックで飲んでしまうので、カフェインの取りすぎはよくないでしょう、ということで、やめてたんですね。
それでも、やめるにやめきれず、インスタントを好きじゃないなあ、と思いつつ飲んでました。好きでなければ、たくさんは飲まないだろう、と思って。
インスタントのデカフェを飲めばいいのですが、インスタントのデカフェはまったく口に合わなくて・・・
しかし、サントリー珈琲工房の香りのデカフェブレンドなら、デカフェだし、豆だし。美味しい。
じゃあ、無理に珈琲やめなくても、いいじゃん、ということで、わたしにとってはとても嬉しいことになったのでした。
で、ついに自腹で、買ってしまいました。
贅沢ですが、でもほら、まだグイン・サーガ読み切ってないですから。
香りにこだわる選べるセット
復活の香りは、単品でも、もちろん販売しているのですが、今回はキャニスター付きの香りにこだわる選べるセットを購入しました。
このキャニスターがちょっといい感じで、最初見た時から、気になってたんですよね。
ブレンドはもちろん香りのデカフェブレンドを2つ。
早速、キャニスターに、コーヒー豆を入れてみました。って、やっぱり袋ごとじゃ入らないか。
となると、やっぱり、豆そのままいれればいいのかな?
こんな感じ。コーヒー豆を取り出すのがちょっと楽になりました。おまけに、毎回お気に入りのキャニスターを目にするので、ちょっと気分が良くてウキウキします。
さあまた、香りのデカフェブレンドを飲めるぞっ!
グイン・サーガな時間の報告
マリウスとグインの一行に、フロリーとイシュトヴァーンの隠し子スーティ、リギアが加わります。
ますます、先がわからない展開に・・・