高校生baby-G使用
我が家の高校生のこどもが使っている腕時計、カシオのbaby-G。
ボタンは青、リストバンドも濃い紺色で男子的baby-Gです。
デジタル表示ですが、上や横にちょっとギミック的な表示パーツがあって、デジタル心をそそります。
高校で腕時計が必要
実はこれ、親戚が中学の入学祝いでくれたものなんです。
中学生の時はそれほど使いませんでしたが、高校生になると、腕時計はやっぱり必要です。
社会人になってしまうと、携帯電話の時計表示で済ませたりできますが、こどもが通ってる高校は原則携帯電話禁止なので、学校で時刻を確認するには、腕時計がないと不便です。
普段使いにはしっかりした腕時計を
安い腕時計で済ませる、という手もありますが、今まで買った安い腕時計はそれほど使わなくても、すぐ壊れてしまって、あまり良い思い出がなかったり。
やはり、毎日普段使いするには、それなりにしっかりした腕時計を買わないと安物買いの銭失いになるなあ、と思っています。
入学時期はとにかくお金がいる
ところが、入学時に腕時計を買おうと思っても、高校入学の時とかって、教科書やら制服やら、あれやこれやで、とにかく入学準備に金がかかる。
我が家は公立ですが、それでもお金がかかる。
そんなだと、腕時計も、そんな高いの買えないよと思います。
そう思うと、我が家は高校入学する時には、すでに入学祝いでもらったカシオのbaby-Gがあったので、本当に助かりました。
デザインもスポーティーなので、こどもも気に入って、大事に使っています。
入学祝いにbaby-G
ということで、わたしも、入学祝いで迷った時は、カシオのbaby-GかG-Shockプレゼントしたいなと思います。
また、G-Shockは根強い人気がありますので、重なっても、服をコーディネートするように、その日のファッションにあわせて、つけかえてもいいので、何個あってもいいんじゃないのかな、と思ったり。
入学祝いにG-Shock、おすすめです♪
Yahoo!ショッピングの検索結果、はっておきますね。