やっと、体調がなんとか元に戻ったので、置いたままになっていた、ビオラやパンジーをいくつか植え付けました。
去年までは、平たい丸コンテナに3株づつ植えることが多かったのですが、今年は、ひとつひとつの株を大きくすべく、ひとつのポットに一株か、二株の植え付けがほとんどです。
どれくらいのポットがいいのかよく分からないので、100均でいろんな大きさのポットを何個かづつ買ってきて使っています。
ちょっと遠くの100均ですが、先日気に入ったポットを見つけたので何個か購入しました。
100均でポットを購入するときのわたしのポイントは、ポットのふちに手をひっかけて持てる返しがあるかどうか。
こう、すとんとした、ふちだと土を入れると、重くてとても持ちにくいです。
落としちゃいけないと思うと、指がぷるぷるになっちゃいます。
さて、今日植え付けたのは、見元ビオラ最後の2株、パンダの色違いを素焼きの丸コンテナに。
スィートハートリカと、恋おとめを100均ポットに。
恋おとめは、こんな感じです。
残るは、あと4株。
早く植え付けないと~~~。