こどもと手作りおやつ日記 バレンタインの友チョコにクルミブラウニー作成! 最近は、友チョコがすっかり定着したようで、子供もこの連休は友チョコづくりに余念がありません。今年は、チョコレートブラウニーを作りました。今回は、このブラウニーミックス粉を使いました。チョコレートなしでも作れるようではありますが、入れた方が美... 2013.02.10 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 コッタでまたクルミを2kg買ったぜ! ちょっと前に、モニターでもらったクルミがマイブームで、そのあと自己買いしたりして、くるみにはまってました。で、ちょっと飽きてきて、時間が空いたんですが、また、なんかクルミクッキーを食べたくなったので、コッタでクルミをまとめ買いましたよ!1k... 2013.01.13 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 cottaのくるみでくるみクッキーを作ったよ!試作その1 cottaのくるみでくるみクッキーを作ろう!cottaのくるみがあんまり旨くてね、モニターでもらった500gも、自腹買いした500gも食べて、いよいよ自腹買いした1kgに突入しましたよ!今回は、前から作ってみたかった、くるみクッキーを作るこ... 2012.09.13 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 くるみパウンドケーキ、くるみをレシピ80gで作ってみた 先日作った、くるみパウンドケーキのレシピを、もう少しくるみを減らして作ってみることに。粉の密封にさすだけスティックのエニーロックが大活躍!前回のレシピでは、くるみを100gで作りましたが、今回はくるみを80gで作ってみました。 2012.09.11 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 粉モノの密封にエニーロックが便利です! お菓子作りをしていると、小麦粉とか砂糖とか、ベーキングパウダーとか、粉モノが途中で残ってしまいます。 使えなくなるともったいないので、しっかり密封して保存したいところですが、これがなかなか手間がかかります。 輪ゴムだと安いけど、手間がか... 2012.09.06 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 くるみを手軽に食べる!ローストくるみ ホールフーズなくるみ先日くるみを食べ始めてから、くるみってすごいいろんな栄養素が入っている、ホールフーズなんだ、ということを始めて知った管理人です。くるみ食べるぞ!ということで、くるみパウンドケーキを作ったり、くるみパンを作ったりして、くる... 2012.09.01 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 ビタミンやミネラルを補給したいので、くるみをまとめ買いした! ビタミン・ミネラルが多種類入っているくるみ最近、溝口徹さんの本を読むようになってから痛感したことがあります。多分、わたしビタミンもミネラルも足りてないわ・・・。今までブログのネタだから、と理由つけて、結構スイーツとか食べまくってたんですが、... 2012.08.28 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 cottaのクルミであな吉さんのゆるベジくるみパンを作ってみた! あな吉さんの簡単クルミパンレシピcottaの生クルミをもらってから、くるみがマイブームの管理人です。くるみをロースとしてつまみ食いするとめっちゃ美味しいんですよ。わたし、これだけでもつまみでイケますわ。さて、今回は、くるみパンを作ってみまし... 2012.08.22 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 レシピ:くるみパウンドケーキでビタミン・ミネラルたっぷり! くるみパウンドケーキ|材料小麦粉 120g砂糖orグラニュー糖 100gバター(無塩じゃなくてもOK)100gベーキングパウダー 小さじ1/2卵 2個くるみ たっぷりなら100g(そこそこなら80g?)バニラエッセンス 少々 2012.08.20 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 くるみの栄養素がすごい!!!cottaの生クルミをもらったので調べてみた 栄養素たっぷりのくるみをもらったよ!製菓材料の通販ネットショップcottaさんからアメリカ産の生くるみを500グラムいただきまして、とりあえずお菓子を作ってみることにしました。近所のパン屋のくるみパンが大好きなんですが、そういえば、家でお菓... 2012.08.20 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 手作りアイスボックスクッキー こどもがアイスボックスクッキーを作ってくれました。 アイスボックスクッキーっちゅうのは、いったん冷凍庫でクッキー生地を棒状に冷やして固めた後に、輪切りにして焼くクッキーです。 2011.03.08 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 マフィン型でパウンドケーキ 食費節約のために、スナック菓子はしばらく買わないことにします!と宣言したら、日々のおやつを心配したこどもが、一週間分のおやつのパウンドケーキを作ってくれました。 2010.03.02 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 友チョコガトーショコラ 最近は、友チョコが流行ってるみたいですね。 そうなると、男子は一応逆チョコもありますが、もらう側で、ひたすら待ってる感じがありますが、女の子は、あげたりもらったり、いろいろと忙しいようです。 我が家も、友チョコ作り。 2010.02.14 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 ティファールスチームクッカーで蒸しパン作り 子供のおやつも、スナック菓子を買うと高くつくし、なるべくおやつは手づくりしたいところです。最近はまっているのが、蒸しパン作り。ティファールのスチームクッカーを新しく購入したのですが、何となく前使っていたものよりも、火力が強いというか、蒸し力... 2010.02.05 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 手作り絞り出しクッキー お休みの日に、久しぶりにクッキーを作りました。 こどもが、ですが。 こどもの手作りクッキーを囲んで、ティータイム。 2009.11.10 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 スコーンの後はクレープ 先日スコーンを作った時に、生クリームを半分使い、半分余ったので、残りの生クリームでおやつにクレープをすることに。 子供が焼いてくれたクレープ。上にのっかっているのは、クレープになりそこねた物体X。 2009.03.27 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 オーム乳業の生乳100%乳脂肪分48.0%の生クリームで美味しいスコーン 先日、イオン倉敷へ行ったら、いつもと違う生クリームを見つけました。それが、こちらの生クリーム。乳脂肪分48.0%。 2009.03.26 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 渡部和泉「おいしい焼き菓子のレシピ」買いました お菓子作りのレシピ本を買いました。こどもが学校の図書館で借りてきて、欲しいレシピをあれもこれもと書き写しているので、じゃあ、買おうかとなって、買いました。 わたしも見せてもらうと、基本的な定番の焼き菓子の作り方がわかりやすく解説されている... 2009.03.14 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 日清お菓子百科のスコーンミックスを使ってみました スーパーで安売りしていたスコーンミックス スコーンを作るご家庭はあまりないのでしょうか。しばらく前にスーパーで、スコーンミックスが大量に在庫処分で安売りされていたので、いくつか買いました。それが、日清お菓子百科のスコーンミックス。 2009.03.10 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 おいしい生チョコロックトリュフ 近所のスーパーで、板チョコが安かったので、まとめ買いをしておいたら、先日のお休みに、こどもが突然、生チョコロックトリュフを作ってくれました。 2009.02.25 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 バレンタイン1日目:ココアパウンドケーキ 今日はバレンタインデー。パパのリクエストは、チョコレートならぬスコーンだったので、作ろうと思ったのですが・・・ 2009.02.14 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 苺の生クリームケーキ、手作りでメリークリスマス! クリスマスの楽しみと言えば、クリスマスケーキですが、我が家では、ここ数年、ずっと手作りのクリスマスケーキです。 何が楽しいって、クリスマスケーキのデコレーションは、めっちゃ楽しいですよね。 2008.12.25 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 パパも大好き!熱々スコーン この前の日曜日、パティシエアッシュの生クリームが手に入ったので、またスコーンを作りました。熱々スコーンは本当に美味しくて、あっという間に食べてしまいますね。 これだけ、作っても、家族4人で食べれば、すぐになくなります。 2008.12.05 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 ナショナルフードプロセッサーでパウンドケーキ生地が作れるって知ってた? 今日のおやつは、パウンドケーキ。でも、こどもいわく、面倒だから、フードプロセッサーで生地を作るとのこと。そう、ナショナルフードプロセッサーなら、パウンドケーキ生地が作れちゃいます! 2008.11.17 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 パティシエアッシュの生クリームで作る絶品ロックトリュフ! パティシエ街道驀進中?の下の子。このお休みは、ロックトリュフを作ってくれました。 2008.11.10 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 焼きたてスコーンはやっぱり旨い! お休みの日にこどもがスコーンを焼いてくれました。最近は、ほとんどわたしが手伝わなくても作れるようになりました。伸ばすときの厚みがちょっとだけわからなかったようですが、免許皆伝(?)の日も近いです。 2008.11.05 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 生乳100%の生クリームで美味しいスコーン スコーン作りました昨日は、久しぶりに家族全員そろったお休みだったので、スコーンを作りました。本当は、こどもが一人で作るはずだったのですが、途中でキッチンの天井近くの棚から物を取り出すときに、扉に頭をごっつんこ。痛いよー♪ということで、そこか... 2008.10.12 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 夏は絞り出しクッキー☆ 暑い夏がようやく終わろうとしています。あれだけ暑くて、しかも我が家は台所にクーラーがないので、さすがに、オーブンを使っておやつを作ろうという気にもなれません。 しかし、こどもは元気なもので、夏真っ只中でも、型抜きクッキーを作る!と言いだし... 2008.09.19 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 今日のおやつは子供が作ったパウンドケーキ こう暑いと、おやつを作ろうという気にもなれませんが、今日は涼しかったので、下のこどもがパウンドケーキづくりに挑戦していました。 焼き上がったパウンドケーキ。 2008.08.20 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 美味しい手作りケーキのポイントはやっぱ生クリームでしょうみたいな 家族イベントがあったので、イチゴの生クリームケーキを子供と手作りしました。以前6号サイズのスポンジで作って、家族4人でちょっと多かったので、今回は5号サイズのスポンジを買ってきてデコレーションしました。 2008.03.31 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 簡単おやつ白玉おはぎ風 最近のうちの子のおやつ作りのトレンドは、白玉だんご。もう、わたしが手を貸さなくても、全部一人で出来るようになりました。 2008.02.24 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 久しぶりに節約アップルパイ 久しぶりにアップルパイを焼いてみました。冷凍パイシート、2枚使うところを、1枚で作った節約アップルパイ。 2007.12.04 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 みらくるクッキングレシピでパウンドケーキ みらくるクッキングでパウンドケーキ開眼 下の子がまた、お休みにパウンドケーキを作ってくれました。 もちろん、またまたみらくるクッキングのレシピです。もう今では、わたしが手を出すのはオーブンへ入れる時と出す時だけ。 2007.11.17 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 お家で手作りクレープ こどもが学校でクレープの作り方を習ってきました。 学校ではクレープ粉を使ったそうなので、クレープ粉をいろいろ探したのですが、近所では見つからず、某大手ショッピングセンターでやっと見つけました。 2007.07.17 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 夏のおやつに、フルーツ白玉 今日は学校もお休みなので、こどもとおやつにフルーツ白玉を作りました。と言っても、白玉だんごを作って、冷やしておいた生協のフルーツ缶に入れただけなのですが・・・ 2007.06.23 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 焼くだけアップルパイ こどものおやつに、焼く前までできあがったアップルパイを取り寄せてみました。りんごの本場青森の洋菓子店ラメールのアップルパイです。 2007.06.14 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 ベネッセの食材宅配、カンタン!手作りお菓子セット ベネッセの食材宅配で、カンタン!手作りお菓子セットというのがあったので、申し込んでみました。 3回コースです。 2007.03.12 こどもと手作りおやつ日記
こどもと手作りおやつ日記 SHOWAの冷凍クッキー生地ミックス 冷凍クッキー生地市販品 SHOWAの冷凍クッキー生地ミックスというのを生協で買ってみました。アーモンド、ココナッツ、オートミール、ココア味の4つの味のクッキー生地が丸い円柱の状態で冷凍されています。 2007.02.26 こどもと手作りおやつ日記