今日のおやつはイチゴ大福
先日練りきり作りに使った白あんが余っているので、今日のおやつはイチゴ大福。
材料はこちら。白玉粉、砂糖、いちご、白あん、あとかたくり粉を少々。
電子レンジで作るので、30分ほどで出来てしまいます。
不揃いのイチゴ達
スーパーでイチゴを買う時、悩みました。
498円の粒よりブランド苺にするか、298円の地元の粒がばらばらのイチゴにするか。
見た感じ、地元の苺の方が傷みも少なく、つやつやしてたので、そちらにしました。安かったし。
200円違えば、また別のおやつを買ったり作ったりできますから。
そして、買ったのがこのいちご。ご覧のとおり大きさはばらばら。
イチゴ大福の大きさは、イチゴの大きさに比例しますから、一番大きなイチゴでイチゴ大福を作ったらかなり大きなイチゴ大福ができそうです。
おいしい手作り苺大福
で、大きいのから、小さいのまでいろんな大きさの苺大福が10個できたのですが、わたしときたら、またできあがりの撮影を忘れてしまって・・・
どうも作っている内に食べる方へ意識が行ってしまって、よくできあがりの撮影を忘れてしまいます。
けんかにならないように、大きさをバランス良く配分。
安い苺でも美味しかった
298円の苺では、すっぱい苺大福になるかもと思ったのですが、白あんが甘いので、少々酸っぱくても、おいしい苺大福になりました。
こうしてみると、苺大福って安い苺で満足感を得るお役立ちおやつかもしれないなあと思いました。
ちなみに使ったのは、クオカさんの白あんです。
プロ仕様の白あん。
あっさりして、おいしくわたしは気に入っています。