こどもたちには、日本の伝統行事を体験させたいという思いとは裏腹に、毎回ぶっ倒れて、なかなか行事物を出来ない管理人です。
が、この雛祭りは、なんとかがんばって、料理を作りましたよ!
ちらし寿司と、はまぐりのお吸い物、里芋の煮っ転がしに、なぜか焼き鳥(みんな好きだから)。
はまぐりのお吸い物は結婚以来、成功したことがなかったんだけど、今回はばっちり!
こどももおかわりするくらい上出来でした。
ちょっとはご馳走って雰囲気になったかな。
普段は、行事をなかなかしない母が、珍しく、雛祭りにご馳走作ってるので、こどもがなんかすごく嬉しかったらしく、まるで遠足の日の朝のようにそわそわしていました。
こんなに喜んでくれるなら、やっぱり、がんばって、行事しないとあかんな、と思いました。
次は、こどもの日。がんばるぞ!