アートサブスクCasieで初夏のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる初夏の絵をご紹介中!
お部屋に初夏の風を!

お部屋に初夏のお花の絵を飾ろう!

ズワイガニ/ずわい蟹の食べ方、かにの身ぷりぷり旨い!

前回の毛ガニを食べ終わったら、今度はズワイガニの解体ショー!?

081224zuwai1.jpg

北国からの贈り物さんから送られてきたズワイガニはロシア産。

ズワイガニ登場。

081224zuwai2.jpg

毛ガニはずんぐりむっくりだけど、ズワイガニはスマートでほっそり美人です。

毛ガニと同様に、足を切り離し、ふんどしを切りとります。

カニミソがこぼれないように、気をつけて甲羅を外すと・・・

081224zuwai3.jpg

なんか、こー、びろーんとなってます。

081224zuwai4.jpg

画面左側のびらびらひらひらは、ガニと言って食べれないので、後で切りとります。

081224zuwai5.jpg

毛ガニほどではありませんが、ズワイ蟹のかにみそも食べれるみたいですね。

081224zuwai6.jpg

ちょっとだけ、ズワイ蟹のカニミソをつまみ食い。おっ!旨い!

なんか、毛ガニとカニミソの味が違うのね。今まで食べ比べたことなかったから、初めて知りました。

081224zuwai7.jpg

抱き身にもいっぱいカニミソがくっついてます。(カニミソだよね?)

甲羅をはずした後は、抱き身のガニ、目・口などを切り取り、半分に切り、そして、縦にさらに半分に切ります。

そして、蟹の足に切れ目を入れます。細い部分は裏に一本。太い部分は表側に2本切れ目を入れます。ズワイ蟹は結構、蟹の殻が固くて力がいりました。

全部、切り終わったところ。

081224zuwai8.jpg

今まで、足には一本しか切れ目入れてなくて食べづらかったのですが、説明書のとおりにすると、すごく食べやすい。説明書さまさまです。

カニミソ旨そー♪

081224zuwai9.jpg

ぷりっぷりの蟹の身☆

081224zuwai10.jpg

カニ爪は、表に2本切れ目を入れて、上側に殻を折りとります。

081224zuwai11.jpg

では、かに蟹カニパーティー、ズワイガニ編、位置について!よーい、スタート!

081224zuwai12.jpg

すかさず、カニミソを確保するパパ。

081224zuwai13.jpg

おおー!旨い!父さん、カニミソ全部食っちゃっていいか?と、パパ。どうぞ、どうぞ。いつもお仕事おつかれさまです。と家族。

081224zuwai14.jpg

カニミソがたっぷりついた抱き身。早く食べたく、気持ちがあせり、思わず手ぶれしてしまうわたし。

081224zuwai15.jpg

母さん、見てー!蟹の爪肉、ぷりっぷり!

081224zuwai16.jpg

おおっ!それ、食べたい。

ほれほれ、旨そうだろう、と蟹肉をほじくる主人。

081224zuwai17.jpg

もう、だめです。写真終わり!ズワイガニ、食べるぞっ!!

毛ガニも美味しかったけど、ずわいも美味しいー。本当に、ここの蟹は全然生臭さとかなくて、新鮮な感じでとっても美味しい。

実はこの日、体調最悪で、いつもなら、魚系とか匂いがだめで、欲しくないんだけど、この蟹セットは、めっちゃ美味しいので、体調最悪でも食べれました。

というか、体調最悪だったけど、この蟹食べてる時は、瞬間的に復活できました。それくらい、美味しかった☆

さて、次はいよいよ、タラバガニ。でかいぞー!

続く ▶ タラバガニの食べ方、三大カニセットでお腹いっぱい、大満足!



▶ Special Thanks!:レビュー用商品提供:北国からの贈り物

タイトルとURLをコピーしました