服・衣類をリサイクルできるか検討する
さて、捨てる・処分すると決めた服ですが、実際に処分する方法は様々です。
まず、まだ使用できる服や衣類については、捨てる以外の選択肢を検討しましょう。
衣類の処分方法論としては、主に次のようなものが考えられます。
- リサイクルショップに売る
- Yahooオークションで販売
- フリーマーケットで販売
- 子供のお古は欲しがっている人にあげる
自分がやってみようと思うものがあるなら、すぐあげたり、売ったり出来るように行動を起こしましょう。
捨て方を自治体で確認
考えて、捨てる以外に選択肢がなければ、自治体で決められた資源ゴミの日に捨てましょう。
資源ゴミの日が待てない場合は、自治体によっては、ゴミの持ち込みが出来るところもありますので、確認して、捨てに行きましょう。
捨て方の詳細は、各市町村によって違うので、広報誌や自治体のホームページなどで確認の上、捨てましょう。
ブランディアがおすすめ
リサイクルショップもいろいろあるので、迷うと思いますが、ブランドものだと、該当するブランドがあれば、ブランディアがおすすめです。
管理人も何度か利用しました。
わたしは、オークションなど手間がかかることをするのは面倒くさいと思う人なので、ダンボールに詰めて送って、評価してもらって入金という手間のなさがありがたいです。
オークションやメルカリだともっと高く売ることができるかもしれませんが、出品する手間を考えると、面倒くさくて。
結局、出品せずに、そのへんに転がっていることになるので、それくらいなら、ブランディア、という感じですね。
自分で出品系は面倒くさい、と思う方は、一度利用してみてくださいね。
ブランディアのサイトはこちら。