アートサブスクCasieで春のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる春の絵をご紹介中!
お部屋が春らしくなりますよ!

お部屋に春のお花の絵を飾ろう!

普通のトーストを美味しい焼きカレーパンにする簡単お手軽スティックカレーとは?

焼きカレーパンって知ってる?

管理人は、カレーパンがそこそこ好きですが、ただ一点気に入らないのが、揚げてあるところ。

揚げた油にもよるとは思いますが、あの油のしつこさが、嫌いなんです。

揚げてないカレーパンがあったらいいのに!とずっと思っていたのですが・・・

最近見つけた行きつけの美味しいパンやさんに、あるんです、美味しい焼きカレーパン!

トルシュという、安心・安全をモットーにした、パン屋さん。

ここの焼きカレーパンが、まじで旨い!

これなんですけどね。

トルシュの焼きカレーパン

揚げてないのに、かりかり感もあるし、とっても美味しいんです。

自宅で焼きカレーパンに挑戦!

で、ふと、森下仁丹のカレーのチラシを見ると、オススメの食べ方に、トーストにカレーを乗せてる写真を発見!

いわゆるカレーパンを一から作るのは大変だけど、トーストにカレーなら、意外といけるんじゃないか?

これは多分、トルシュの焼きカレーパンを食べてなかったら、

トーストにカレーって、何それ?

と、思ったかもしれません。

しかし、わたしは、

焼きカレーパンが美味しいのを知っている!

ということで、お休みの朝食に、焼きカレーパン、もとい、焼きカレートーストに挑戦することに!

焼きカレートーストがマジ旨!絶品!

さて、今回準備した食パンは、超熟5枚切り。

近所のスーパーで手に入る食パンの中では、余分な香料などがあまり入ってない、堅実な作りのお気に入りの食パン。

100830currytoast1.jpg

チーズカレーパンもやってみようと思って、一応とろける系のスライスチーズも買ってきした。

さて、トーストは、こんがり焼くのが、ポイント!

100830currytoast2.jpg

とりあえず、半分ほど、食養生カレーをぬってみた。

100830currytoast3.jpg

が、なんとなく、少ない気がする。

えーい、一本、全部塗ってしまえ!

と、カレーをぬりぬり。

早速、いただくと・・・

焼きカレートースト!
マジ旨いっ!

100830currytoast4.jpg

なんじゃこれ、めちゃ旨いじゃん!

こ、これは、トルシュの焼きカレーパンに匹敵する美味しさですよ!

朝から幸せーと思いつつ、一枚完食!

さらに、二枚目は、チーズカレートーストにしよう!とるんるんしながら、作っていたら・・・

100830currytoast5.jpg

下の子がそこへやってきた。

「あ、いいな!カレーパン。食べたいな」

あんた、この前、カレー辛かった、言ってたやん。

さっき、パンよりご飯がいいって言ったのは誰?

「カレーパンは、別ー!」

そ、そうだった。こいつは、トルシュの焼きカレーパンが大好きだったのだった。

うーん、じゃあ、食べるか?

「うん♪」

焼きカレートーストをむしゃむしゃ、美味しそうに食べる下の子。

どうやら、気に入ったみたいです。

幸せそうに食べてます。

さて、母は、もう一枚残ってるのを焼いて食べよう、と思ったのですが・・・

一枚目を食べ終わりつつある下の子の視線が・・・

もう一枚いるの?

「うん♪」

うーん、チーズカレートーストのレビューがー、と思ったのですが、母は、こどもに弱いのです。

じゃあ、食べろ。

再び、二枚目のカレーパンを美味しそうに食べる子供。

5枚切りだと、普段は、一枚か、一枚半しか食べない子なのに、2枚完食!

「美味しかったー!」

そうか、良かったな。

上の子がパンを2枚食べたから、パンは終了。

母はなんか物足りない気がするけど、お前が美味しかったんなら、嬉しいよ・・・。

絶品焼きカレートーストのポイント

さて、焼きカレートーストを美味しく作るポイントです。

まず、食パンは、5枚切りがちょうど良かったです。

カレーパンのカリカリ感を再現するためには、焦げ目がこんがりつくくらいにしっかり焼かなくてはなりません。

5枚切りだと、外がこんがりカリカリでも、中はふわっとして、ちょうどいい感じ。

これが、6枚切りだと、カリカリに焼くと、あまりふわっと感がないのではないか、と思います。

4枚切りは、試してないので、わかりません。

カレースティックは、森下仁丹の食養生カレー。

トースト1枚に対して、まるまる1本使いました。

辛いけど、満足感は抜群です。

他のカレーでこれだけ美味しいかどうかは、わかりません。

森下仁丹の食養生カレーだから、この味なのかも。

本当にこれだけで、美味しい焼きカレートーストが出来ます。

カレーパンのコンセプトは好きだけど、揚げてるのが苦手なんだよなー、という方は、ぜひ試してみてください。

また、チーズは、今回結局使いませんでしたが、子供に、今度はピザ用のモッツァレラチーズを買ってきて!それならチーズカレートースト食べたい、と言われました。

なるほど、わたしも、とろける系のスライスチーズは、あまり好きでないので、ピザ用のチーズの方が、美味しいかもしれませんね。

ということで、焼きカレートーストオススメです。

カレーパンお好きな方は、森下仁丹の食養生カレーで、是非試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました