軽いショルダーバッグを買おう!
さて、五十肩発動でリュックが使えなくなったのと、とにかく重い鞄が持てなくなりました。
前回の記事。
再びイオンの店頭で、軽くてサイドにポケットがあるショルダーバッグを探しました。
切羽詰まってるので、鬼気迫ってたかもしれません。
まず、革製品は却下。重いから。布一択。
そして、布もゴツいのは不可。
ふにゃふにゃでいいから、薄くて丈夫そうで軽いやつ!
ということで、見つかったのがこちら。
Legato Largoのショルダーバッグ
Legato Largoのショルダーバッグ。


肩にかける紐と、手持ちがついてます。
デザインと色が可愛い!!
外側に大きなポケットとジッパーつきポケットがある
ポケットはそれほど多くはないけれど、自分が欲しいポケットがある。
まずは、表側にジッパーつきの大きなポケット。ここには、財布や鍵を入れる。

そして、本体の両側に全面下まである大きなサイドポケット。

財布側には、未使用マスク。
財布と反対側には、使わない時、スマホを入れます。スマホを放り込むのに、外ポケットはマストだよね。
本体中には、ジッパーありのポケットが一つ。

キャロットカンパニーのブランドでした
今回記事書くのに調べて知ったけど、Legato Largoって、アネロのキャロットカンパニーのブランドでした。
まだYahoo!ショッピングとかでも売ってるみたい。多分これかな。
とても軽い素材
これ、ネットショップの画像だと、かっちりして見えますが、中身がなければ、結構ふにゃふにゃ。
左が中には何も入ってないけど、整えた画像。右はわざと押しつぶした画像。


ちょっとカサカサ、サラサラ、シャカシャカした肌触りの春の薄手のコートをバッグにした感じ?
だから軽い。とても軽い。
これだけ軽ければ大丈夫だと思ったんです。
しばらく、可愛いので嬉しく使ってたんですが……。
中身を減らそう……
傷んでしまった右肩をかばっている左肩のダメージは思ったより深刻で。
これだけ鞄軽くしたのに、まだ重いんですよ。
でも、これより軽いバッグ、そうそうないよ?
実は、このショルダーバッグ、そこそこ量が入る優れもので、わたしは、結構あれこれたくさん持ち歩いてる人なのです。
やっと気がついたんですよ。
鞄が軽くても、中にたくさん物入れたら、重い物入れてたら重いよね……。
まだ重い…。
_:(´ཀ`」 ∠):
ということで、バッグ以外の持ち物そのものの量減らす、そして軽量化を図らねば、ということにやっと思い至りました。
まだまだ重い……。
バッグの中身、どれが重いんや……。
財布か?!財布なのか?
次回は、財布軽量化への道w
続く→
とにかくバッグや財布を軽くしようとした話記事一覧




