アートサブスクCasieで春のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる春の絵をご紹介中!
お部屋が春らしくなりますよ!

お部屋に春のお花の絵を飾ろう!

MALE & co.でハリスツイードのワンショルダーバッグを買いました!

MALE & co.の会員になったら、金券をもらいました。

有効期限があるので、とりあえず、MALE & co.へ行ってみたところ、ちょうど手頃なバッグがあったので、金券をつかって買いました!

121212harristweed1.jpg

セールもして3割引きくらいになってたので、すんごい安く買えましたよ!

ハリスツイードがブーム!

この前から、夫のバッグをいくつか買ったのですが、

▶ 【ポーター】PORTER リフト LIFT ショルダーバッグ、買いました!822-07566

夫的には、ハリス・ツイードのバッグがすごく気になっていたらしく、ハリス・ツイードを連呼していました。

がしかし、通年で使うのはちょっと厳しいかな、ということで、通年使えるようなものを買いました。

ハリス・ツイードとは、ハリス&ルイス島の島民が織り、それを「ハリスツイード協会」が販売している生地のことです。

で、ハリス・ツイードにはこのラベルがついておるわけです。

121212harristweed2.jpg

こんな風にちょっと、もはもはした暖かそうな生地なので、冬限定!という感じですね。

121212harristweed3.jpg

このワンショルダーバッグは比較的手頃な値段だったので、これなら普段使いに使って、ちょっと冒険してもいいよね、ということで購入しました。

ポケットがたくさん

このMALE & co.のハリスツイードのワンショルダーバッグですが、小さいくせに、とにかくポケットがたくさんあります!

まず、本体の収納部分。

121212harristweed4.jpg

中にMALE & co.のロゴの入ったチャックつきポケット。

121212harristweed5.jpg

結構深くて、下の方まであります。

で、本体をくるっとひっくり返すと、

121212harristweed6.jpg

チャックがついていて、ここもポケット。

121212harristweed7.jpg

ちなみに、このポケットと、本体収納部分のポケットは中でつながってたりはしなくて、別々です。

表側にひっくり返して、

121212harristweed8.jpg

中くらいのポケット。ふたにはオープンポケット。

121212harristweed9.jpg

さらにそのポケットのふたにチャックつきポケット。

121212harristweed10.jpg

本体の両側にオープンの小さなポケット。

121212harristweed11.jpg

なんかすんごいたくさんポケットがありました。

ハリスツイードのワンショルダーバッグ着画!

ピッケルホルダーがデザインでついています。

121212harristweed12.jpg

わたし、この豚の鼻みたいなデザインなんなんだろう?とずっと疑問だったのですが、本来は、登山の時に使うピッケルという道具を固定するための物で、ピッケルホルダーとか豚鼻とか呼ばれているようです。

それをデザインとして、いろんなバッグが取り入れている、ということのようですね。

チャックのストラップもなんかおしゃれ。

121212harristweed13.jpg

本体ワンショルダー部分。

121212harristweed14.jpg

長さ調節可能です。

121212harristweed15.jpg

ストラップを固定するものがついているところが芸が細かい。

121212harristweed16.jpg

では、ハリス・ツイードのバッグをゲットしてうきうきな夫の着画をどうぞ。

左肩にかけました。

121212harristweed17.jpg

斜めがけ後ろ。

121212harristweed18.jpg

斜めがけ前。

121212harristweed19.jpg

収納力たっぷりの吉田かばんのバッグを買った夫ですが、基本的にあまり物は持ち歩かない人なので、普段のお出かけには、このハリスツイードのワンショルダーバッグの方が使いやすいようです。

ただまあ、ちょっと遊びっぽいので、これでは出かけられない場所もあるので、そのときはポーターのカバンを使う感じでしょうか。

MALE & co.のお店にまだ売ってたら売ってるかも!

気になる方は、チェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました