アートサブスクCasieで初夏のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる初夏の絵をご紹介中!
お部屋に初夏の風を!

お部屋に初夏のお花の絵を飾ろう!

フォトブック|マイブック|MyBook

フォトブック|マイブック|MyBook フォトブック|マイブック|MyBook

管理人お気に入りのフォトブックはアスカネットのマイブックです。こどものフォトアルバム・ブログの写真集・描いた絵の作品集などいろいろたくさん作っています。少人数の園・学校の卒園・卒業アルバムにも使えます。

マイブック/フォトブック/写真整理記事一覧

あかり花鳥風月お花の絵とグッズ

マイブックで自分の絵の画像を使って2022年用ウォールカレンダーを作ってみた

2022年もウォールカレンダー作りました2022年も自分の絵の画像を使って、マイブックでウォールカレンダーを作りました。あかり花鳥風月カレンダー2022横向きの絵が足りなくて、必死で年末描き上げるというのを以前はやりましたが、今年はあるもの...
あかり花鳥風月お花の絵とグッズ

モニター:F6F4の絵の画像で見開きB4真ん中途切れなし迫力の豪華作品集を作ろう!

見開き使っても真ん中途切れなし迫力の豪華作品集作ります横向き作品画像を、途切れなしの見開き印刷をするために、今回利用するのは、アスカネットのマイブックフルフラット。たまたまモニターで作らせていただいたのですが、個人が迫力の豪華作品集を作りた...
あかり花鳥風月お花の絵とグッズ

マイブックで2021年用のお花のカレンダーをつくりました

あけましておめでとうございます。昨年は当サイトをご愛読いただきありがとうございました。本年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。さて、今日はお花のカレンダーを作ったお話です。年始、どこへも行けないYO!という方は、ご自宅で自分で撮影した...
あかり花鳥風月お花の絵とグッズ

マイブックでオリジナルカレンダーを作ろう!

いつも利用しているオリジナルカレンダーの受付始まるああ、ついに始まってしまった。今年も、マイブックライフカレンダーの受け付けが始まりました。自分が撮影したオリジナルの写真や、オリジナルの画像を使って、オリジナルの吊り下げカレンダーを作ること...
あかり花鳥風月お花の絵とグッズ

作品集にもなる!マイブックライフでお花の絵のカレンダー作ってみた

フォトブックサービスでカレンダーを作った市販のフォトブックサービスを利用して、自分が書いたお花の絵でカレンダーを作ってみました。画像登録する簡単な操作で、1冊から作ることができるので、とても便利です。さらに、使い終わった後は、額が不要で、手...
フォトブック|マイブック|MyBook

PR:七五三のお参りした写真もフォトブックにしよう!

七五三のお参り写真でフォトブック!もうすぐ七五三ですね。写真館などで、前撮りされている方も多いと思いますが、それはそれとして、お参りした時の写真はどうされていますか?神社などへお参りする時は、かわいく着飾っていることも多く、たくさん写真を撮...
フォトブック|マイブック|MyBook

A4・A5・B5サイズ縦横100ページのフォトブックが作れるマイブック!

最近、プリント写真のアルバムを順次フォトブックに変更しております。写真アルバムって重くって。手軽に手にとれないんですよね。その点、フォトブックなら、本棚にしまえるので、手軽に手にとって見ることができるのがおすすめです。
フォトブック|マイブック|MyBook

フィルムは早くデジタル化しないと空がピンク色になってしまいます!

デジタル化していないフィルムが残っていませんか?40代、50代の人達が子育てをしていた頃、まだまだ時代はフィルムカメラでした。もしかして、フィルムがたんすの奥底に眠っていたりしませんか?もし、そうなら、とにかく早くフィルムをデジタル化するこ...
フォトブック|マイブック|MyBook

【豆知識】オートアルバム収納優先ならマックスの枚数で!ハードカバーの背幅は同じ!

320枚マックスでオートアルバムを作った先日から、少しずつ子供の運動会の写真をアスカネットのオートアルバムで、フォトブックにしています。今度は、下の子が小学校6年生の時の写真をオートアルバムにしました。この上のオレンジ色の表紙のフォトブック...
フォトブック|マイブック|MyBook

運動会の写真整理にフォトブック!おすすめはオートアルバム!

こどもの運動会の写真の整理って、どうされてますか?運動会のフォトブック最近、フォトブック作りにはまりつつある管理人ですが、実はどうにもフォトブックを作りづらいなという写真があります。それは、運動会の写真です。運動会のフォトブック作りってなん...
フォトブック|マイブック|MyBook

本棚に収まる!B5縦型のハードカバーフォトブック!

本棚にすっきり収まるフォトブックが欲しい!現在、たまりにたまった家族のアルバム写真を厳選してフォトブックに落とし込む作業をしている管理人です。理想としては、作ったフォトブックを、本棚に、ほかの本や雑誌と一緒にすっきり収めたいという気持ちがあ...
フォトブック|マイブック|MyBook

「マイブック」ソフトカバー180Sで北海道旅行のフォトブックを2冊作ってみた!

フォトブックの老舗マイブックで、8泊9日北海道家族旅行のフォトブックを作ってみました。この記事はその体験レポートです。
フォトブック|マイブック|MyBook

家族写真の整理をしよう!

アルバムの置き場所がないこんにちは、管理人のたからにゃです。管理人は40代半ば、やっとこどもが、高校生と大学生になり、以前ほど、体力を必要とする手もかからなくなり、ほっとしているところです。引っ越ししたということもあるのですが、そろそろ、大...
フォトブック|マイブック|MyBook

旅行の思い出にフォトブックを作ろう!

旅行の写真、そのまま放置されてませんか?楽しかった旅行で撮った写真、パソコンに放り込んだままになっていませんか?昔は現像しないと写真を見ることができなかったので、写真を現像してアルバムに整理、というのが一連の流れでした。でも、デジカメになっ...
フォトブック|マイブック|MyBook

ブログ写真でフォトブックを作ろう!和菓子写真集作り体験記:マイブックデラックス

ブログの写真集でフォトブックを作ってみました管理人は和菓子のサイトを運営しているのですが、運営当初からやってみたかったことがあります。それは、ブログにアップした写真を使って、和菓子の写真集を作ること!最近はフォトブックも1冊から比較的安価に...
フォトブック|マイブック|MyBook

PTA写真委員必見!卒園アルバム・卒業アルバムにおすすめのフォトブックは?

PTA写真委員におすすめなのがフォトブック幼稚園年長さん、小学校6年生のお子さんは、いよいよ今年は卒業ですね。お母さん方の中には、PTA役員として、卒業・卒園アルバム担当の写真委員になった方もおられると思います。どうやって、卒園アルバムを作...
フォトブック|マイブック|MyBook

卒業生が少ない小学校・中学校で製本した卒業アルバムを作りたい方にマイブックMyBook!

マイブックを卒業アルバムにもうすぐ卒業式ですね。卒業アルバムの作成もかなりすすんでいることと思います。卒業アルバムと言えば、小学校・中学校では、専属の写真屋さんが撮影した写真で、製本されたものを我が家は購入しました。一方、保育園や幼稚園の卒...