アートサブスクCasieで春のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる春の絵をご紹介中!
お部屋が春らしくなりますよ!

お部屋に春のお花の絵を飾ろう!

マイブックで自分の絵の画像を使って2022年用ウォールカレンダーを作ってみた

2022年もウォールカレンダー作りました

2022年も自分の絵の画像を使って、マイブックでウォールカレンダーを作りました。

あかり花鳥風月カレンダー2022
あかり花鳥風月カレンダー2022

横向きの絵が足りなくて、必死で年末描き上げるというのを以前はやりましたが、今年はあるものでどうにかする、ということにしました。

主婦か!主婦です。

スキャン画像・撮影画像・それらを切り抜いた画像を使って作ったらどんな感じになるかレポートしたいと思います。

スキャン画像でカレンダー

昨年までは、水彩画の画像を使っていたので、全て高解像度なスキャン画像を使っていました。

今年のカレンダー、たとえば、こちらのコスモス畑の絵はF6を自宅でスキャンして、フォトショップで合成した画像を使っています。

あかり花鳥風月カレンダー2022-16

発色も良くとても綺麗です。

撮影画像でカレンダー

今年は、アクリル画の画像もカレンダーに使いました。

こちらの「花大陸」は、F6キャンバスアクリル画です。

あかり花鳥風月カレンダー2022-18

アクリル画はiPhone7 plusで撮影した画像を使っているので、かなり画像クオリティが落ちている感じです。

わが家のスキャナーは、プリンタ一体型のA4サイズなので、サムホールサイズ(SM)のキャンバスはスキャンできますが、F4はもうスキャンできません。

密着しないのです。

仕方ないので、撮影しておりますが、iPhone7 plusなので、画像クオリティはうーむ。

早くミラーレス一眼を修理に出さなくては。

iPhone7 plusだと、ホワイトバランスを触れないのが、地味に困ります。

スキャン縦向き画像を切り取って横向き

さらに、横向き画像だけでは足りなかったので、縦向き画像を横向きに一部切り取るというのをしました。

あかり花鳥風月カレンダー2022-17

もともとスキャンする時は、F6でも最低でも400dpiくらいの解像度でスキャンしているので、一部切り取っても、綺麗です。

撮影縦画像を切り取って横向き

さらに、撮影した縦向き画像を切り取って横向きにしたパターン。

あかり花鳥風月カレンダー2022-15

さすがに、これはちょっと解像度が苦しかったかも。

切り抜かないで、始めから横向きに撮影したら良かったのかもしれませんが、その時は思いつかなかったのです。

今度は、ちゃんと切り抜いた構図で撮影したいです。

水彩スキャン画像が綺麗

実際に作ってみたところ、発色は、水彩のスキャン画像が綺麗だな、という印象を受けました。

スキャンと撮影では解像度が違いますもんね。

発色も、アクリル画を撮影したものを印刷だと、アクリル画の彩度の高さがあまり反映されないような気がします。

まあ、何をどうやったって、アナログ画像を完全再現するのは、とても難しいので、グッズはグッズで楽しむ、というスタンスが良いと思います。

本当に楽しみたかったら、絵画そのものを見るのが一番ですもんね。

ということで、今年作ったカレンダーと、カレンダーに使った原画をレンタルできるものはレンタルページをご案内しますね。

あかり花鳥風月カレンダー水彩画

水彩画を使った月。

あかり花鳥風月カレンダーアクリル画

アクリル画を使った月。

1月と7月はSMサイズなのでスキャン画像。それ以外は、iPhoneでの撮影画像となります。

レンタルできるカレンダー原画

カレンダーに使った原画の一部は、アートサブスクのCasieで一ヶ月単位でレンタルできます。

気に入った絵があったら、ぜひお部屋に飾ってみてください。

恵みのパッチワーク~北海道 / あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
作品名: 恵みのパッチワーク~北海道 アーティスト: あかり花鳥風月 Casieは13,000作品以上の中から自分にぴったりのアートが見つかり、レンタルで楽しめるサービス。色んな絵を気軽に試したり、季節や気分によって交換可能!気に入ったら購入も可能。アート診断ではじめての方でも簡単に今すぐ好みのアートと出会える体験をお...
Phantom / あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
作品名: Phantom アーティスト: あかり花鳥風月 Casieは13,000作品以上の中から自分にぴったりのアートが見つかり、レンタルで楽しめるサービス。色んな絵を気軽に試したり、季節や気分によって交換可能!気に入ったら購入も可能。アート診断ではじめての方でも簡単に今すぐ好みのアートと出会える体験をお届け!
生命の歌(いのちのうた) / あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
作品名: 生命の歌(いのちのうた) アーティスト: あかり花鳥風月 Casieは13,000作品以上の中から自分にぴったりのアートが見つかり、レンタルで楽しめるサービス。色んな絵を気軽に試したり、季節や気分によって交換可能!気に入ったら購入も可能。アート診断ではじめての方でも簡単に今すぐ好みのアートと出会える体験をお届...
花大陸 / あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
作品名: 花大陸 アーティスト: あかり花鳥風月 Casieは13,000作品以上の中から自分にぴったりのアートが見つかり、レンタルで楽しめるサービス。色んな絵を気軽に試したり、季節や気分によって交換可能!気に入ったら購入も可能。アート診断ではじめての方でも簡単に今すぐ好みのアートと出会える体験をお届け!
夢見るスイレン / あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
作品名: 夢見るスイレン アーティスト: あかり花鳥風月 Casieは13,000作品以上の中から自分にぴったりのアートが見つかり、レンタルで楽しめるサービス。色んな絵を気軽に試したり、季節や気分によって交換可能!気に入ったら購入も可能。アート診断ではじめての方でも簡単に今すぐ好みのアートと出会える体験をお届け!
tiny blooms / あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
作品名: tiny blooms アーティスト: あかり花鳥風月 Casieは13,000作品以上の中から自分にぴったりのアートが見つかり、レンタルで楽しめるサービス。色んな絵を気軽に試したり、季節や気分によって交換可能!気に入ったら購入も可能。アート診断ではじめての方でも簡単に今すぐ好みのアートと出会える体験をお届け...
流れゆく時 / あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
作品名: 流れゆく時 アーティスト: あかり花鳥風月 Casieは13,000作品以上の中から自分にぴったりのアートが見つかり、レンタルで楽しめるサービス。色んな絵を気軽に試したり、季節や気分によって交換可能!気に入ったら購入も可能。アート診断ではじめての方でも簡単に今すぐ好みのアートと出会える体験をお届け!
花開く君の未来 / あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
作品名: 花開く君の未来 アーティスト: あかり花鳥風月 Casieは13,000作品以上の中から自分にぴったりのアートが見つかり、レンタルで楽しめるサービス。色んな絵を気軽に試したり、季節や気分によって交換可能!気に入ったら購入も可能。アート診断ではじめての方でも簡単に今すぐ好みのアートと出会える体験をお届け!
冬桜 / あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
作品名: 冬桜 アーティスト: あかり花鳥風月 Casieは13,000作品以上の中から自分にぴったりのアートが見つかり、レンタルで楽しめるサービス。色んな絵を気軽に試したり、季節や気分によって交換可能!気に入ったら購入も可能。アート診断ではじめての方でも簡単に今すぐ好みのアートと出会える体験をお届け!
星降る夜に / あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
作品名: 星降る夜に アーティスト: あかり花鳥風月 Casieは13,000作品以上の中から自分にぴったりのアートが見つかり、レンタルで楽しめるサービス。色んな絵を気軽に試したり、季節や気分によって交換可能!気に入ったら購入も可能。アート診断ではじめての方でも簡単に今すぐ好みのアートと出会える体験をお届け!

あかり花鳥風月のプロフィールページはこちら。

あかり花鳥風月|アートのサブスクCasie(かしえ)
美しい存在の世界を描けるアーティストを目指す 岡山県出身。岡山県在住。 影響を受けた作家:クロード・モネ、フィンセント・ファン・ゴッホ、ジョゼフ・ マロード・ウィリアム・ターナー - 絵を描くようになったきっかけは? 子供の頃、絵を描くのが好きでしたが、自分の才能のなさにがっかりし、あきらめてしまいま...

今回作成したウォールカレンダーはマイブックで作りました。

マイブックのサイトへはこちらから ▶ Wall Calendar(ウォールカレンダー)

ウォールカレンダー記事一覧

ほぼ毎年作ってるウォールカレンダーの記事一覧。

2023年用オリジナル壁掛けカレンダーを1冊作ってみた!
オリジナル壁掛けカレンダーを一年間のまとめに作るはい。今年もオリジナルカレンダーの製作時期がやってまいりました。自分は自分の描いた絵を使って、自宅用に、毎年オリジナルカレンダーを作っています。1年間どんな絵を描いた...
マイブックで自分の絵の画像を使って2022年用ウォールカレンダーを作ってみた
2022年もウォールカレンダー作りました2022年も自分の絵の画像を使って、マイブックでウォールカレンダーを作りました。あかり花鳥風月カレンダー2022横向きの絵が足りなくて、必死で年末描き上げるというのを以前はや...
マイブックで2021年用のお花のカレンダーをつくりました
あけましておめでとうございます。昨年は当サイトをご愛読いただきありがとうございました。本年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。さて、今日はお花のカレンダーを作ったお話です。年始、どこへも行けないYO!という方は、ご自宅...
作品集にもなる!マイブックライフでお花の絵のカレンダー作ってみた
フォトブックサービスでカレンダーを作った市販のフォトブックサービスを利用して、自分が書いたお花の絵でカレンダーを作ってみました。画像登録する簡単な操作で、1冊から作ることができるので、とても便利です。さらに...
タイトルとURLをコピーしました