アートサブスクCasieで初夏のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる初夏の絵をご紹介中!
お部屋に初夏の風を!

お部屋に初夏のお花の絵を飾ろう!

日清お菓子百科のスコーンミックスを使ってみました

スーパーで安売りしていたスコーンミックス

スコーンを作るご家庭はあまりないのでしょうか。しばらく前にスーパーで、スコーンミックスが大量に在庫処分で安売りされていたので、いくつか買いました。それが、日清お菓子百科のスコーンミックス。

090310scorn1.jpg

粉から作っても、スコーンは結構簡単に作れるのですが、今回はせっかく買ったので、このスコーンミックスを使ってみることに。

粉から作る時には、バターは、冷たいまま粉の中に入れて、ほろほろにしますが、このスコーンミックスは、バターを電子レンジで溶かして、牛乳に入れるようです。

090310scorn2.jpg

出来上がったスコーン。

090310scorn3.jpg

今回は、二箱作って、一人5個ずつでした。

味は、いつも作っている手作りのものより、ややもっちり系。

もっちりが好きな方や、わざわざレシピを探して作るのは面倒な方には、おすすめかもしれません。

ただ、バターも牛乳も別途必要なので、お金から考えると、普段の手作りの方が安いかもしれませんね。

もう一箱残っているので、もったいないので作りますが、わが家はやっぱり、いつものレシピのほろほろとしたスコーンの方が好きかもです。

2016/12/26追記:最近はアマゾンでもスコーンミックス、いろいろ売ってますね。

タイトルとURLをコピーしました