アートサブスクCasieで春のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる春の絵をご紹介中!
お部屋が春らしくなりますよ!

お部屋に春のお花の絵を飾ろう!

ニットーリレーの金時しょうが湯を飲んでみた!

金時しょうが湯:日東食品工業(株)|ニットーリレー:広島県広島市

ニットーリレー、日東食品工業の「金時しょうが湯」を買って飲んでみました。

121221kintoki1.jpg

金時しょうがというのは、日本独自のしょうがなんだそうです。

パッケージから引用すると、

金時しょうがとは、しょうがの品種の1つで、一般のしょうがに比べ、香りと辛味成分が多く含まれています。金時しょうが湯は甘さを控えているので、しょうが独自の風味をひきだした味わいです。

6袋入り。

121221kintoki2.jpg

封を開けて、カップに入れると、しょうがの香りがぷんぷんします。

121221kintoki3.jpg

お湯を100ml注いでよくかきまぜてできあがり。

121221kintoki4.jpg

水と粉を入れて、電子レンジで加熱してもいいそうです。

早速飲んでみると・・・

確かに、かなりしょうが度が高い感じ。

しょうが辛さを割と感じます。

わたしが割と感じるというのは、しょうがの辛みが弱い人はアウトレベルかもしれません。

飲んだら、なんだか顔がほかほかしてきましたよ。

これは、いいですね。

121221kintoki5.jpg

身体の芯から温まりたい時に飲むと良さそうなしょうが湯です。

やばい、鼻水出てきた・・・

生姜湯の原材料と,栄養成分表示。

121221kintoki6.jpg

レンコン粉末も入っているようです。

余分なものがあまり入ってない感じの原材料欄ですね。

しょうがの辛いの大好き!という方におすすめです!

わたしは、これくらい辛いのが好きかも!

yahoo!ショッピングの検索結果を貼っておきますね。

https://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&ss_first=1&ts=1671428625&mcr=ac74bd74ebcf6ff9aca9021be0c28324&tab_ex=commerce&sretry=1&area=33&astk=&aq=&oq=&p=ニットーリレー+金時しょうが湯&sc_i=shp_pc_search_searchBox_2

しょうが湯いろいろ

ニットーリレーの金時しょうが湯を飲んでみた!
金時しょうが湯:日東食品工業(株)|ニットーリレー:広島県広島市ニットーリレー、日東食品工業の「金時しょうが湯」を買って飲んでみました。金時しょうがというのは、日本独自のしょうがなんだそうです。
【とろみとほどよい甘さ】スギマルカテキン入りしょうが湯
しょうが湯特集スタート!スーパーで生姜湯が並んでいる棚を見ていたら、ふと、今年の冬は、しょうが湯を極めてみようと思い立ちまして、しょうが湯特集を始めてみることにしました。早速、棚に並んでいた生姜湯の中から美味しそうなものを...
土佐の生姜茶を飲んでみた!テトラティーバッグタイプ
土佐の生姜茶:(株)小谷製粉:高知県高知市生姜茶特集、今回買ったのは、土佐の生姜茶。高知市の小谷製粉という会社が製造しています。化学調味料・食塩を一切使用しない無添加・天然素材100%をうたっています。
今岡製菓の高知県産生姜100%使用生姜ペーストを食べてみた!
生姜ペースト:今岡製菓:広島県尾道市今岡製菓の生姜ペーストを買ってみました。高知県産生姜100%使用。砂糖・はちみつ入り。
タイトルとURLをコピーしました