パティシエ街道驀進中?の下の子。このお休みは、ロックトリュフを作ってくれました。
トリュフは丸めないといけませんが、ロックトリュフは、バットなどに、作った生チョコを流し込み、スプーンですくいとって、あとココアパウダーをまぶすだけ、という簡単トリュフです。
ちょうどいいバットがなかったので、タッパに流し込んだらちょうどいいくらいの量でした。
スプーンで、ロックトリュフにココアパウダーをまぶし中。
できあがったロックトリュフ。まわりにココアが飛び散って見た目が汚いとか、まあそういうことは、お家用ですから、気にせずに(^_^;)
で、いただいたんですが、このロックトリュフがまた絶品!
ほんのり苦いココアパウダーの向こう側に現れるクリーミーな生チョコ!
パティシエアッシュの生クリームを使ったせいか、はたまたこどもの腕のせいか?
まあ、パティシエアッシュのおかげだとは思いますが。
思わず
旨いー☆
と声が出る美味しさです。
明治ミルクチョコ3枚と生クリームですから、おおかた700円くらいでこの味なら、じゅうぶん満足できる味です。
食べたら幸せ感MAXの美味しさです。
ちなみに、レシピはこちらの本で。
こどもが学校の図書館で借りてきたのですが、可愛いくて、こどもが簡単に作れそうなチョコスイーツがたくさんのっているし、こどもも欲しがったので、Amazon.co.jpで取り寄せました。
おすすめです。
ロックトリュフ、簡単に作れますので、是非挑戦してみてください。