買ってもいいと思ったレインコート見つけた!
長いこと、レインコート探してたんですが、やっと買ってもいいと思えるレインコート、見つけましたわ!
これ、これ。
まったく、長い道のりやった。
とりあえず、どういうところを見て買いたいと思ったか書いておくね。
はっ水加工がすごい
まず、はっ水加工がすごくて、よく水をはじいてくれること。
脱いだあと、ばさっと一振りしたら、生地についた水滴がほとんど落ちちゃうんだって。
これはすごいよね。
うちの子の自転車用のレインコートとか、学校おすすめで1万円もするの買ったけど、干しててもなかなか乾かなくて、玄関でじゃまで困るんだよね。
だから、一振りで水がとぶってのはすごいわ。
出先だとそのまま、レインコートを収納しないといけないから尚更、一振りでおおかた水が切れるのはありがたいよ。
コンパクトに収納
そして、ばさっと一振りして水を切ったあと、出先なら、こんなポーチがついてるので、
この中にレインコート本体を放り込んで、さらにくるくるっと巻けば、もっとコンパクトになります。
ほお!よく考えてあるよね。
手先も雨に濡れない
わたしは、学生の頃自転車通学だったんだけど、雨の日は手が濡れて悲しかったよね。
だから、これを見て、おおっ!!!と思った。
こうやって手先にはめれば、自転車に乗っても、手先が濡れない!!
すごいよ!!
もちろん、使わない時はこんな風にしまって、普通に使える。
あと、マジックテープもついてるから、袖口を絞って雨が入らないようにもできるよね。
ロールアップできちゃう!!
腕の部分はメッシュになってるから、通気性もいいよ。
さらに、どうしても、長袖は暑くてもうだめ!!とか思ったら、ロールアップもできちゃう!!
これって、ありそうでない機能だと思わない?
フードは絞れる
フードの透明部分は取り外し可能!
そして、フードも絞れるようになってます。
あと、腰の辺りに同色の腰紐がついているので、うしろでしばれば、シルエットがすっきりするそうです!
足カバーがよく考えてあるよね!
そして、嬉しいことに、このレインコートには、足カバーのついてるタイプもある!!
欲しかったのよ!足カバー!
これね、ズボンじゃないの、足カバー。
こういう風にね、左右別々よ?
レインコート本体にこんなボタンがついてるので、
足カバーをそこにとりつけます。
そして、こう足カバーをおもむろに足の後ろに回して、
巻く!!
そして、ジッパーをあげると、こんな感じで、足カバーをとりつけることができます。
ズボンタイプだと、ズボンを脱ぐには、靴を脱がないといけないし、でもこんなところで靴は脱げないよ!!と、とても悩ましいことになるところです。
でも、この足カバーなら、さっと外せるので、そんな悩みともおさらばですね!
さらなる、開発ポイントは、ぜひ商品ページでご確認くださいませ!!
ちなみにこれ、ベルメゾンオリジナルなので、ほかでは売ってません!!
気になる方は、梅雨に入る前にお早めにゲットしてくださいませ!
そして、超最強レインコートをポチろうと思ったら、サイズがM-Lまでしかなかったよorz
商品開発担当さん、ぜひラフィットサイズをお願いいたします・・・