レジン/REGINE社のツイーザーを買いました。
MONO-PORTALの中の人のブログで、絶賛されていたのを見て、ずっと欲しかったのですが、やっと買えました。
おしゃれなレジン社のツイーザー、8色展開
今まで毛抜きというと、銀色の、さきっぽが太い、毛抜きしかしらなかったので、(救急箱におまけで入ってるやつみたいな)、スイスレジン/REGINE社のツイーザーはある意味スタイリッシュでおしゃれ。
しかも、色がたくさんあって、8色の中から選べます。レッド、ピンク、ブラック、クリーミーグリーン、アクアブルー、イエロー、ターコイズ、ホワイトの8色。
どの色にしようか迷ったけど、家族が大好きなレッドにしました。
実は、スイスの精密機器をつまむツイーザーが元だったり
で、おしゃれなだけじゃなくて、このツイーザー実際使ってみると、なんなんだ、この使い良さは、というくらい使いやすい。
実はこのレジン社はもともと、精密機器などの細かい部品をつまむ本格的なツイーザーを開発した会社らしく、今回購入したツイーザーは精密機械用のツイーザーを美容用にアレンジしたものらしいです。
スイスだ、精密機械だ、と言われれば、使いやすさも納得。
ツイーザーの先っぽは、こんな感じなんですが、
閉じると、ぴっちり。
ぴっちり。
ぴっちり。
すき間が見えない!
ちなみに、今まで使っていて使いにくかった、自宅にあった毛抜きの先っぽを見ると、結構すき間があいていました。ああ、これじゃあ、毛がつかめないはずだわ。
毛がつかめる、角栓がつかめる
試しに、腕の毛をツイーザーでつまんで抜いてみました。
ちくっとしたけど、結構あっさりつまめて、抜けてしまいました。これ、普通に毛抜きでつまむとつまみにくいよ。
う~ん、いいかも。
次は、鼻の頭の気になる角栓。試しにつまんでみると、おおっ!つまめる!とれる!角栓までつまめるとは思いませんでした。
まあ、角栓を直接つかんでひっこぬくのが、肌に良いかどうかは定かではありませんが、(試される方は自己責任でよろしく)、よく、角栓をとるシートをはった後、取り切れなかった角栓を見て、気が重かったのですが、これなら、残った角栓つまんで取れそうです。
というか、角栓取り、結構楽しい・・・ああ、いけない、ついはまってしまった。
これは、使える!使えますよ!
ああ、なんだか、ほかの人に使わせたくなくなってきた。わたしの専用にしてしまおうか・・・もう何個か買っておくといいかも。
危なくないようにキャップつき
ちなみに、先がとがっているので、一応危なくないように、柔らかいプラスチックっぽいキャップがついています。
いたれり、つくせり☆
レジン社のツイーザーまとめ
買おうかどうしようかと、迷っていたのがばからしくなるくらい、使いやすいツイーザーです。早く買えば良かった。
本当に使いやすいので、お気に入りの満足した毛抜きを持ってない方、是非試しに一つ使ってみてください。オススメです。