まさかのステイホーム再びと言うことで心が穏やかでない日々が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
私はもともと出かけるのが億劫な方なので、出かけるの大好きと言う方に比べるとそれほどストレスは無いとは思うのですが。
それでも、お花の資料を撮影に行きたいけれど、出かけるのどうしようかなぁと考えてしまうほどには影響を受けています。
そんな心沈みがちな日々ですが、少しでも心が華やかになるように、本日は、春のお花のポストカードをご紹介しようと思います。
お手頃価格で楽しく華やかに
こちら手前味噌で恐縮ですが、私が書いた透明水彩画を自宅で写真用紙に印刷してポストカードにしたものです。
原画を購入と言うことになると、そこそこ、それこそ万単位でのお値段がしますが、ポストカードであれば、比較的安い値段で、楽しむことができます。
うちのポストカードは定価150円で、旧作はまとめ買いでさらにお値引きしているので、原画に比べると物凄くお手軽です。
飾る、眺める、便りを出す
お部屋に飾っても良いですし、ファイルに入れて眺めても良し。
季節のご挨拶に使うのもありです。
手紙書くほど書くことはないけれど、ちょっと一言頼りを出したいという時に、ポストカードって便利ですよね。
春のお花のポストカード
ということで、メルカリに出品しているポストカードのURLを貼っておきますね。
メルカリは比較的手が空いているときに不定期で出品しています。
SOLDしか置いてないときは、閉店中ですので、また日を変えてチェックしてみてください。
桜の絵のポストカード
まずは春と言えば桜。桜の絵のポストカード。
ちょっと渋めの「サクラ」と。かわいくてキュートな「桜とメジロ」。
菜の花の絵のポストカード
お次は菜の花の絵のポストカード。
菜の花が咲くお気に入りの道がありまして、そこを描いた菜の花の絵が2種類。
たんぽぽの絵のポストカード
つい先日描きあげた、出来立てホヤホヤのたんぽぽの絵のポストカード。
水彩を描き始めの頃に、たんぽぽはいちど描いたことがあるのですが、思ったように描けなかったので発表は見送りました。
今回はリベンジ!がんばって描き上げましたよ!
逆境に負けず一生懸命咲くたんぽぽ。
sns発表時も好評でした!
ビオラの絵のポストカード
冬から春にかけてたくさん花を咲かせるビオラ。
私がビオラを大好きなせいかもしれませんが、小さな花がいっぱい咲く様は、見ているととても元気が出ます。
クリスマスローズの絵のポストカード
春の花というか、12月終わりごろから3月中旬にかけて咲くのがクリスマスローズ。
クリスマスローズと言う名前ですが、クリスマスの頃にはあまり咲いてないですね。
こちらは倉敷美観地区の阿知フラワーポッケで咲いていたクリスマスローズを描いたものです。
ノースポールの絵のポストカード
12月から5月ごろにかけて咲くノースポール。白い清楚なイメージです。
春のお花のポストカードセット
他にも、蒼月の桜、つくし、ハナカイドウ、ハナミズキ、ユキヤナギの絵が入ったセットもあります。
なお、もしリンク切れになっている場合は、アカウントトップへ戻って探してみてください。
春のお花のポストカード以外にも、お得なお花のポストカードやメモ用紙も販売しておりますのでぜひチェックしてみてください。
アカウントトップページはこちらです。
わたしが描いたお花の絵で、皆様の心が晴れやかになれば幸いです☆