アートサブスクCasieで初夏のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる初夏の絵をご紹介中!
お部屋に初夏の風を!

お部屋に初夏のお花の絵を飾ろう!

【とろみとほどよい甘さ】スギマルカテキン入りしょうが湯

しょうが湯特集スタート!

スーパーで生姜湯が並んでいる棚を見ていたら、ふと、今年の冬は、しょうが湯を極めてみようと思い立ちまして、しょうが湯特集を始めてみることにしました。

早速、棚に並んでいた生姜湯の中から美味しそうなものを選んで買ってきました。

121204shogayu1.jpg

トップバッターは、スギマルのカテキン入りしょうが湯です。

スギマルカテキン入りしょうが湯を買った理由

スギマルカテキン入りしょうが湯を買おうと思った理由はこれ!

  • 製造者が広島県福山市の会社
  • 昔ながらの手法により製造
  • 使用原料の産地を書いてある
  • 本葛を使っている
  • カリンを使っている

まず、製造している杉丸物産株式会社は、広島県福山市の会社です。

121204shogayu2.jpg

昔ながらの手法ってのも、ちょっと興味をひかれました。

さらに、嬉しいことに、原材料の産地が書いてあります。

121204shogayu3.jpg

ひね生姜・・・熊本県産
本葛・・・鹿児島県産
片栗粉(馬鈴薯澱粉)・・・北海道産
黒糖・・・沖縄県産

原材料欄表示。

121204shogayu4.jpg

カロリーは、こんな感じ。

121204shogayu5.jpg

スギマルカテキン入りしょうが湯を飲んでみた

実際にスギマルカテキン入りしょうが湯を飲んでみました。

こんな小袋に入っています。

121204shogayu6.jpg

マグカップに入れます。

121204shogayu7.jpg

沸騰したお湯を約140cc注ぎます。

121204shogayu8.jpg

注意事項で、必ず沸騰しているお湯を使ってくださいとあります。

お湯の温度が低いととろみが出ないこともあるそうです。

飲んでみると、とろりとしたとろみがのどごしがよく、快感です。

121204shogayu9.jpg

甘さは割と甘めで、生姜の辛さもあまり辛くないので、飲みやすい感じです。

紅茶に入れるとしょうがティーになるそうです。

総合評価:のみやすい
リピートしたい度:★★★★☆
とろみがあってのどごしがよい
甘め
辛さはあまり辛くない

甘いのが好きな方におすすめです!

Yahoo!ショッピングの検索結果を貼っておきます。

https://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&tab_ex=commerce&fr=shp-prop&mcr=79931f82204497748142ecef7c62b60b&ts=1671427981&sretry=1&p=スギマル%20しょうが湯&sc_i=shp_pc_top_searchBox_suggest&aq=3&oq=スギマル%20しょうが湯&area=33

しょうが湯いろいろ

ニットーリレーの金時しょうが湯を飲んでみた!
金時しょうが湯:日東食品工業(株)|ニットーリレー:広島県広島市ニットーリレー、日東食品工業の「金時しょうが湯」を買って飲んでみました。金時しょうがというのは、日本独自のしょうがなんだそうです。
【とろみとほどよい甘さ】スギマルカテキン入りしょうが湯
しょうが湯特集スタート!スーパーで生姜湯が並んでいる棚を見ていたら、ふと、今年の冬は、しょうが湯を極めてみようと思い立ちまして、しょうが湯特集を始めてみることにしました。早速、棚に並んでいた生姜湯の中から美味しそうなものを選んで買ってきまし...
404 NOT FOUND | こどもとJP
おうち時間充実、アートサブスク、お花のインテリア・グッズ、ポストカード、快適エコのレビューブログ
今岡製菓の高知県産生姜100%使用生姜ペーストを食べてみた!
生姜ペースト:今岡製菓:広島県尾道市今岡製菓の生姜ペーストを買ってみました。高知県産生姜100%使用。砂糖・はちみつ入り。
タイトルとURLをコピーしました