アートサブスクCasieで初夏のお花の絵を借りる

サブスクでレンタルできる初夏の絵をご紹介中!
お部屋に初夏の風を!

お部屋に初夏のお花の絵を飾ろう!

年末大掃除/思い入れがあり自分で捨てられないものは思い切りが良い誰かに手伝ってもらう

年末大掃除です

クリスマスイブも終わり、いよいよ師走も押し迫ってまいりました。

ミニ鏡餅

大掃除の前に大片付けをしたくなりますね。

年末にやらずに普段やればいいんですけど、〆切がないとやる気がでなかったり。だって人間だもの。

捨てたいのに捨てられないものがある

さて、我が家も今日は北の部屋の大片付けをしました。

わたしも、何年も捨てたいけど、思い入れがあって捨てられないものを抱えていました。

それが何かは内緒ですが、ほかの家族にいらないか聞いてみたけど、まあ、大体自分がいらないんだから、いらんよね。

でも、捨てるのは忍びない。

そういうことをここ数年やってたんですが。

それならメルカリに出品する?と思って、久しぶりに開けてみましたが、既に変色している。

ああ、もうこれはだめなやつ。

と、思ってるのに捨てられない。

思い切りの良い誰かに捨ててもらう

自分で捨てたいのに、捨てられない。

これはもう自分じゃ無理かも、と思い、思い切りが良い夫を召喚。

捨ててください、とお願いして、そばに座り、分別してくれるのを見守り、時折袋詰め。

ごめんね、今までありがとう、と謝りながら捨てました。

気が変わらないうちに家から出して、捨ててもらうことに。

すっきりしました

結構場所を取っていたので、処分できて(まだゴミになった状態でそこにはあるんだけど)、すっきりしました。

ずっと捨てないといけない、と思い続けるのも、そこそこストレスになるので、一つ肩の荷が降りた気がします。

ということで、自分で捨てられないものは、思い切りが良い誰かに頼むのも良いと思います。

ただし、頼んだ人が捨てられない人だと、捨てられない人二人になっちゃうので、普段からすっきり捨てることができる人を召喚することをおすすめします。

他にもいらないものが出てきて、それもザクザク捨てました。

10年くらい前に引っ越しした時、ずいぶん処分して身軽になったつもりでしたが、あれこれたまっていたようです。

すっきりした気持ちで新年を迎えられそうです。

年末大掃除記事一覧

手放してすっきり!最近よく利用している本のネット買取ショップ
読まなくなった本は誰か読んでくれる人に読みたいなと思って買った本ですが、読み終えて、しばらく経つと、あまり読まなくなる本もありますね。子育てをしていた頃は、田舎の一軒家を借りていたので、本棚もたくさん置けたのですが、今は狭い賃貸アパート暮ら...
年末大掃除/思い入れがあり自分で捨てられないものは思い切りが良い誰かに手伝ってもらう
年末大掃除ですクリスマスイブも終わり、いよいよ師走も押し迫ってまいりました。大掃除の前に大片付けをしたくなりますね。年末にやらずに普段やればいいんですけど、〆切がないとやる気がでなかったり。だって人間だもの。捨てたいのに捨てられないものがあ...
タイトルとURLをコピーしました