ようこそひつじ村ポータブルPSP、いや、実に楽しいです。ゲエムノセカイのプレイレポートに参加しているんですが、プレイレポート書くためではなくても、これははまります。自分で買ってるな、これは。
前回の記事で、下の方に市場があったのに、全然気がつかず、1年くらいたって、やっと気づいたことを書きました。とろすぎです。
おかげさまで、やっと、ヤギ・イノシシ・アヒル・ガチョウが飼えるようになったので、画像を撮影してみました。
アヒル
まずは、アヒル。ニワトリに混じって、薄いベージュと白のツートンカラーの、ちょっと細身の鳥がいるのがわかるでしょうか。こいつがアヒルです。
ニワトリ
にわとりもだいぶ色の種類が増えてきました。
全身白色・オレンジと茶色のツートン・グレーと白のツートン・ベージュと白のツートンのとりあえず、4種類。
うさぎ
これは、うさぎ。もう柵の中になかなか入れないくらい増えてしまいました。キャベツを食べさせると、毛が刈れるので、せっせとキャベツを育てて食べさせています。
うさぎの色も、白・ベージュが2タイプかな?
うさぎの毛の色によって、刈った毛の色も違うこの芸の細かさ。
ガチョウ
がちょうも手に入りました。真ん中やや右寄りで、羽を広げてるグレーの鳥がそうです☆干したムギでもらえます。
やぎとイノシシ
そして、やっとやぎとイノシシも手に入りました。
最初はやぎも白色だけだったんですが、生まれたこどもがなんか茶色い。
ミルクマークのやぎは子育て中で、こいつから、ミルクがとれます。とったミルクをチーズ棚のそばに置いておくとチーズが出来ます。
黄色いのがいっぱいあるのは、チーズを作ってるところ。
これがもうちょい濃い黄色になったら、チーズの出来上がり。
できあがったチーズは、南の市場で、イノシシと交換できます。で、いのししは・・・と、物々交換が続いていくわけです♪
スクリーンショットコンテスト開催中!
いやあ、この画像を撮影して、ブログで公開できるのって、楽しいですね。くせになりそうです。
ちょうど今、スクリーンショットコンテストも開催中らしいので、ひつじ村の何か素敵な画像を撮影して、絶対応募してみようと思います。
ひつじ村を買われる方は、ひつじグッズの賞品もあるようですから、是非参加してみてくださいね。詳細は、ひつじ村ポータブル公式サイトで☆