夏は楊柳素材が涼しい!
夏になると欲しくなるのが、楊柳素材の服。
あまり知らない人もいるかもしれないけど、綿素材の楊柳のパジャマとか、めっちゃ涼しいよ。
家の中なら、下手に、生足出してるより、楊柳素材の七分丈くらいのホームウェアの方が涼しかったりする。
これは、実体験。
そもそも我が家は一階にエアコンがないから、毎年夏いかに涼しく過ごすかというのは、本当に死活問題なのよ。
今年の夏は関東は停電もありそうな雰囲気だから、今から夏に涼しく過ごす準備しておいた方がいいと思うのよね。
でもさあ、なかなか売ってないのよ、楊柳素材のホームウェア。
なんで?
まあね、微妙にばばくさい、っちゃあばばくさいのよ。
デザイン的には、まあ微妙なんだけどね、夏にこう暑いとね、涼しさが一番なわけ。
ということで、カタログ各社には、ぜひ大きいサイズの綿素材の楊柳のパジャマを販売してほしいのです。
ベルメゾンの可愛い楊柳素材パジャマ
と、思っていたら、ありました!
ベルメゾンの暮らす服で、可愛い夏の楊柳パジャマ!
速攻で買ったね。
これですけどね。
楊柳素材のパジャマの種類は少ないんだけど、このパジャマはナイス!
綿素材で、わかりにくい人は、ガーゼっぽい感じをイメージしてくれても、OK。
で、楊柳はね、こう、ちょっとだけ縮れてるの。
このタテ方向に縮れてるシボがミソで、このおかげで暑い夏でも、肌に張り付いた感じがしなくて、程よく空気を含んで、涼しいの。
トップスの襟元はこんな感じ。
わたし的には、シンプルイズベストでレースはいらんけど、可愛いから、まあ、いいことにしよう。
胸のところで、切り替えがあり、ギャザーが寄せてあります。
袖口にもレース。
トップスの裾。
トップスの背中側。
パンツ。
比較的、脚の幅はゆったりめか。
丈は、身長にもよると思うけど、五分か七分くらいで、裾は絞ってない。
カタログには、クロップド丈って書いてある。
ウェストゴムの取り替えは可。
今回、買ったのは、ベージュ系ストライプ。
ほかには、パープル系ストライプがあり、二色展開。
サイズは、大きいサイズのカタログラフィットで、LL、3L、4L、5L、6Lまであるのも嬉しい!
楊柳はあまり伸びる素材じゃないし、夏はゆったりとした方が涼しいので、ワンサイズ大きめがいいかも。
うちも最初いつものサイズを頼んだあと、微妙に小さくて、ワンサイズ大きめに交換しました。
オススメ!